• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

酸性土壌耐性新戦略の創成を目指したアジサイの内部アルミニウム抵抗性の解明研究

研究課題

研究課題/領域番号 26660014
研究機関名古屋大学

研究代表者

吉田 久美  名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (90210690)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードHydrangea macrophylla / acidic soil / Al-tolerance / ICP / HmVALT / HmPALT1 / HmPALT2
研究実績の概要

アジサイ(Hydrangea macrophylla)は高い酸性土壌耐性を持つ植物として知られ、ガク片液胞へ多量のAlを集積して青色に咲く。一方、葉にも数百ppmのアルミニウムを貯めることが報告されている。
すでに、我々は、アジサイガク片より三種類のAl輸送体遺伝子(HmVALT、HmPALT1、HmPALT2)を取得し、液胞膜型のHmVALTが酸性土壌耐性に重要な役割を果たすことを報告した。しかし実際にこれらの輸送体がどのように誘導され発現するか、さらに、アジサイの組織において、どのようにAlが集積していくかの詳細は不明である。本研究では、挿し芽からアジサイを育て、Al添加の有無でアジサイ組織中のAl量がどのように変動するのか、その際にアルミニウム輸送体遺伝子はどのように量的変化をするかを経時的に分析した。
土壌pHは+Alで3.9、-Alで4.1といずれも極めて強い酸性を示した。硫酸アルミニウムの添加による生育阻害は全く見られず+Alのアジサイはよりガク片の色が青くなった。
ICPにより組織のAl量と定量したところ、-Alの葉、根、ガク片のAl含量はそれぞれ75.5、52.5、20.6 mg/kg FWであったのに対し+Alはそれぞれ180.8、90.7、46.8 mg/kgFWと、すべての組織において+AlでのAl含量は有意に高いことが明らかとなった。
遺伝子発現量を定量したところ、HmVALTの発現量は、+Alで-Alよりも高く、挿し芽のステージを1とした場合、40日後に+Alは葉で32倍、根で9倍となり、-Alの3.5倍、5.7倍よりいずれも有意に高かった。これらのことは、Alにより耐性に関わる遺伝子の発現が誘導され、液胞へのAl輸送が活性かされることを示す。
今後は、この誘導機構を解明することで、耐性機構を明らかにする。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Al処理による組織へのAl集積量の増加とAl輸送体遺伝子の発現量の増加が初めて明らかにできた。アジサイの栽培は通年かかるため、ほぼ順調に進展しているものと判断する。

今後の研究の推進方策

アジサイの栽培は通年かかるため、Al処理によ組織へのAl集積や遺伝子の発現誘導についてのデータの取得も同様に通年かかる。従って、本年の結果の再現性を次年度見る予定である。
さらに、より短いタームでアルミニウム耐性を見ることのできる、アジサイのカルスおよび毛状根での実験を今後計画する。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Structure of tecophilin, a tri-caffeoylanthocyanin from the blue petals of Tecophilaea cyanocrocus, and the mechanism of blue color development.2014

    • 著者名/発表者名
      Mori, M., Ito, D., Miki, N., Kondo, T., Yoshida, K.
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 70 ページ: 8657-8664

    • DOI

      10.1016/j.tet.2014.09.046

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Efficient and versatile synthesis of 5-O-acylquinic acids with a direct esterification using a p-methoxybenzyl quinate as a key intermediate.2014

    • 著者名/発表者名
      Oyama, K-I., Watanabe, N., Yamada, T., Suzuki, M., Sekiguchi, Y., Kondo, T., Yoshida, K.
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 00 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1016/j.tet.2014.08.064

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 色素としてのポリフェノール—化学と機能—2014

    • 著者名/発表者名
      吉田久美
    • 雑誌名

      日本ポリフェノール学会雑誌

      巻: 3 ページ: 20-30

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] アルキル化フラボノイド類の合成と色素増感太陽電池への応用.2015

    • 著者名/発表者名
      木村友紀、尾山公一、若宮淳志、近藤忠雄、吉田久美
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会2015
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] 合成した助色素類を用いたアジサイ青色錯体の構造研究.2015

    • 著者名/発表者名
      山田智美、尾山公一、近藤忠雄、吉田久美
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] 未熟黒大豆種皮に含まれるflav-2-en-3-ol3-glucosideの単離とアントシアニンへの変換反応に関する研究.2015

    • 著者名/発表者名
      林英美、吉田久美、近藤忠雄
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] クマリンを合成素子とした3-oxykoaburageninの全合成.2015

    • 著者名/発表者名
      今井祥平、尾山公一、渡邉紀之、吉田久美
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] アジサイのアルミニウム処理による組織のAl量と輸送体の発現量の変動.2015

    • 著者名/発表者名
      田内翔子、大原健史、根岸孝至、津呂正人、吉田久美
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
  • [学会発表] Cheimstry of flower coloration by anthocyanins.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K.
    • 学会等名
      29th Symposium on Natural Products.
    • 発表場所
      Kauhsiung, Taiwan
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • 招待講演
  • [学会発表] Chemical Studies of Nemophilin, a Metalloanthocyanin from Blue Petals of Nemophila menziesii.2014

    • 著者名/発表者名
      Tojo, K., Yamashita, K., Kitahara, S., Mori, M., Yoshidam K.
    • 学会等名
      XXVII International Conference on Polyphenols & 8th Tannin Conference.
    • 発表場所
      Nagoya, JAPAN
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-06
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis of 3-deoxyanthocyanins.2014

    • 著者名/発表者名
      Oyama, K-I., Kondo, T., Yoshida, K.
    • 学会等名
      The XXVIIth International Conference on Polyphenols & The 8th Tannin Conference.
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-06
  • [学会発表] Anthocyanin Chemistry in Flower Color Development.2014

    • 著者名/発表者名
      Kondo, T., Oyama, K-I., Yoshida, K.
    • 学会等名
      The XXVIIth International Conference on Polyphenols & The 8th Tannin Conference.
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-06
  • [学会発表] Synthetic Studies of Alkylated Flavonoids and their Transformation to the Corresponding Anthocyanidins.2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Y., Oyama, K-I., Kondo, T., Yoshida, K.
    • 学会等名
      The XXVIIth International Conference on Polyphenols & The 8th Tannin Conference.
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-06
  • [学会発表] Studies on Biosynthetic Intermediate of Cyanidin 3-glucoside from Seed Coat of Black Soybean.2014

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, E., Kondo, T., Yoshida, K.
    • 学会等名
      The XXVIIth International Conference on Polyphenols & The 8th Tannin Conference.
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-06
  • [学会発表] Study on Divergent Synthesis of Flavan-3-ol type Polyphenos Using Coumarin as a Building Block.2014

    • 著者名/発表者名
      Imai, S., Oyama, K-I., Watanabe, N., Yoshida, K.
    • 学会等名
      The XXVIIth International Conference on Polyphenols & The 8th Tannin Conference.
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-06
  • [学会発表] Studies on Color Variation and Al-accumulation in Sepals of Hydrangea macrophylla.2014

    • 著者名/発表者名
      Tauchi, S., Ohara, T., Negishi, T., Yoshida, K.
    • 学会等名
      The XXVIIth International Conference on Polyphenols & The 8th Tannin Conference.
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-06
  • [学会発表] Synthesis of 5-O-Acylquinic Acids Involved in Blue Color Development of Hydrangea Sepals.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., Oyama, K-I., Watanabe, N., Suzuki, M., Sekiguchi, Y., Kondo, T., Yoshida, K.
    • 学会等名
      The XXVIIth International Conference on Polyphenols & The 8th Tannin Conference.
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-06
  • [備考] YOSHIDA LABORATORY - 名古屋大学

    • URL

      http://www.info.human.nagoya-u.ac.jp/lab/yoshida/

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi