• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

新規植物育成技術「Shigyo法」の原理解明:赤青の交互照射に対する植物の応答

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26660028
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 園芸科学
研究機関山口大学

研究代表者

執行 正義  山口大学, 創成科学研究科, 教授 (40314827)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード赤色LED / 青色LED / 光合成有効光量子束密度 / フォトトロピン変異株 / 赤青同時照射 / 赤青交互照射 / シロイヌナズナ / R/B比
研究成果の概要

植物工場における光源として利用が広がりつつある赤色LEDと青色LEDを用い,両者の交互照射により植物の育成を爆発的に高める新規植物育成法「Shigyo法」が開発されている.Shigyo法は簡単な光照射技術で植物の生育を早められるため実用化が先行しているが,その原理の解明が待たれている.本研究では,植物の光応答に着目し,主にシロイヌナズナを材料としてマイクロアレイ技術を駆使した遺伝子発現の網羅解析と時系列研究を組合せて行うことで,赤/青交互照射条件下における赤色光受容体および青色光受容体の挙動とそのシグナル経路の変化の状況把握を行った.

自由記述の分野

園芸科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi