• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

栄養素シグナルによる植物の花成制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26660046
研究機関北海道大学

研究代表者

山口 淳二  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (10183120)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード花成 / 栄養素代謝 / シグナル伝達 / メタボローム / マイクロアレイ
研究実績の概要

本研究では「栄養素シグナルによる植物の花成制御機構の解明」を目指し,以下の3研究課題に取組んでいる。H27年度の解析結果として,以下のような成果を得た。
1)花成変異体を用いたC/N誘導性花成の解析:昨年度確立した,大気中CO2濃度と根圏窒素栄養条件の制御によるC/N処理系を用いた花成誘導実験を行った。その結果,野生型シロイヌナズナにおいて,光周期依存性花成の制御因子であるCOおよびその下流の花成ホルモンであるFT遺伝子の発現がC/Nに応答して変動することが示された。さらに, COおよびFT変異体においてC/N誘導性花成が抑制されることが分かった。
2)C/N誘導性花成におけるシグナル伝達ネットワークの解析:昨年度実施したC/N処理後のリン酸化プロテオーム解析から,C/N誘導性花成のシグナル伝達因子候補として転写因子FBH4が同定された。FBH4はCO遺伝子の転写活性化因子であり,光周期依存性の花成に関わることが報告されている。当該年度はFBH4に着目した実験を進め,FBH4およびそのホモログを欠損する4重変異体を用いたC/N処理実験から,この変異体ではC/N誘導性花成が抑制されることが示された。
3)メタボローム解析によるC/N誘導性花成鍵代謝物の同定:昨年度実施したC/N処理後のメタボローム解析から,糖代謝物であるトレハロース-6リン酸の量が顕著なC/N応答性を示すことが分かっている。当該年度は,トレハロース-6リン酸合成に関わる酵素群(TPS)のトランスクリプトーム解析を行い,クラスIに分類されるTPS遺伝子群の発現がC/N誘導性花成と関連があることが分かった。
これらの解析結果から,これまで未知であったC/N栄養シグナルが,転写因子FBH4のリン酸化修飾を介して,光周期依存性の花成制御経路とクロストークすることで,植物の花成を制御することが明らかとなった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Characterization of ubiquitin ligase SlATL31 and proteomic analysis of 14-3-3 targets in tomato fruit tissue (Solanum lycopersicum L.)2016

    • 著者名/発表者名
      Lu Y, Yasuda S, Li X, Fukao Y, Tohge T, Femie A R, Matsukura C, Ezura H, Sato T, Yamaguchi J
    • 雑誌名

      Journal of Proteomics

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.jprot.2016.04.016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of Carbon/Nitrogen ratio on carbohydrate metabolism and light energy dissipation mechanisms in Arabidopsis thaliana2016

    • 著者名/発表者名
      Huarancca Reyes T, Scartazza A, Lu Y, Yamaguchi J, Guglielminetti L
    • 雑誌名

      Plant Physiology and Biochemistry

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.plaphy.2016.04.030

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] AtCCR4a and AtCCR4b are involved in determining the poly(A) length of Granule-bound starch synthase 1 transcript and modulating sucrose and starch metabolism in Arabidopsis thaliana2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Arae T, Green PJ, Yamaguchi J, Chiba Y
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 56 ページ: 863-874

    • DOI

      10.1093/pcp/pcv012

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Integration of C/N-nutrient and multiple environmental signals into the ABA signaling cascade2015

    • 著者名/発表者名
      Lu Y, Yamaguchi J, Sato T
    • 雑誌名

      Plant and Signaling Behavior

      巻: 12 ページ: e1048940 1-4

    • DOI

      10.1080/15592324.2015.1048940

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [備考] 形態機能学講座IIaのホームページ

    • URL

      http://www.sci.hokudai.ac.jp/CSF2-web/

  • [産業財産権] 不定根発生誘導剤及び根系発達促進剤特許2016

    • 発明者名
      山口淳二,眞木祐子,副島洋,谷野圭持,綿引雅昭,佐藤長緒
    • 権利者名
      山口淳二,眞木祐子,副島洋,谷野圭持,綿引雅昭,佐藤長緒
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      P2016-068924
    • 出願年月日
      2016-03-25

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi