• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

栄養素シグナルによる植物の花成制御機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26660046
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 植物栄養学・土壌学
研究機関北海道大学

研究代表者

山口 淳二  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (10183120)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード花芽形成 / 栄養学 / メタボローム / マイクロアレイ / 植物
研究成果の概要

炭素(C)と窒素(N)は代謝の必須要素であり,その利用可能な相対量比(C/Nバランスと称される)は植物の成長の最適化機構と密接な関係がある。特に花成はC/Nの影響は顕著である。環境シグナルに応答した花成制御に関しては多くの報告があるにもかかわらず,花成とC/Nのような栄養素状態に関する関連性は今でも不明の点が多い。そこでC/N依存的な花成の分子基盤の解明を目指して,大気中CO2濃度と水耕栽培によるN濃度制御システムを確立し,これを用いたC/N依存性花成解析の研究を実施した。長日条件下の高C/低N条件においてシロイニナズナの花成が促進することを明らかとし,その分子基盤の解析を実施した。

自由記述の分野

植物科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi