• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

細菌の超低栄養好気的条件下での生育に機能する基礎代謝経路の全貌解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26660054
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用微生物学
研究機関東北大学

研究代表者

永田 裕二  東北大学, 生命科学研究科, 准教授 (30237531)

研究分担者 津田 雅孝  東北大学, 大学院生命科学研究科, 教授 (90172022)
大坪 嘉行  東北大学, 大学院生命科学研究科, 助教 (40342761)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード炭酸固定 / oligotroph / スフィンゴモナッド / グリオキシル酸回路 / 次世代型シーケンサー
研究成果の概要

典型的な好気性従属栄養環境細菌Sphingobium japonicum UT26株で見出された「adhX遺伝子が高発現すると大気中のCO2を取り込みながら有機炭素源非添加無機固体培地で生育可能となる現象」を解析し、adhXがアルコールデヒドロゲナーゼ活性を有するタンパク質をコードし、当該活性と本表現型とに相関関係があることを示すと共に、adhX依存的な本表現型が環境常在細菌が有する普遍性の高い低栄養環境適応戦略機構のひとつである可能性を提示した。

自由記述の分野

応用微生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi