• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

メタノールをメディエータとした微生物と植物間の新しい相互作用モデルの確立

研究課題

研究課題/領域番号 26660074
研究機関岡山理科大学

研究代表者

三井 亮司  岡山理科大学, 理学部, 准教授 (60319936)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードBradyrhizobium japonicum / Methylotroph / Autotroph / Rhizosphere / RubisCO / Lanthanoid / Carbon dioxide
研究実績の概要

本研究課題では農業上重要な根圏の微生物に着目し、土壌中で植物共生または植物伴生微生物が春先の植物が旺盛に成長生育するときに活性化し、特定の微生物が集積される事象に着目している。
豆科植物の根粒形成は古くから研究モデルとなることが多いが、本課題では植物全般でメタノールを介した植物-微生物間の新規な共生モデルを明らかにすることを目的とした。当該年度までにゲノム構造が公開されているB. japonicumをモデル微生物として使用し、土壌中に存在するLaやCe等のランタノイドを利用してメタノール生育を行っている可能性について検討してきた。今年度は特にB. japonicumのメタノール代謝系を解析するため、本菌株が土壌中でメタノールを利用した独立栄養化学合成細菌であることを推定し、生化学的な検討を行った。まず、B. japonicumをメタノールで生育させ、メタノール酸化にかかわるメタノールデヒドロゲナーゼ活性、ホルムアルデヒドデヒドロゲナーゼ活性、独立栄養にかかわるリブロース1,5ビスリン酸カルボキシラーゼ活性を測定したところ、それぞれがメタノール生育時に強く誘導されていることが明らかになった。このことから、本菌株はメチロトロフィックオートトローフであると推定され、分子遺伝学的手法により標的遺伝子の欠損株を用いて検討した。この結果、現時点でこのモデルを強く支持する表現系を示しており、現在さらに詳細な検討を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度の検討課題として従来メタノール資化性菌として認知されていなかった根粒菌がランタノイド依存的にメタノールを利用していることを示し、そのメカニズムを明らかにすることを目標とした。今回、根粒菌のメタノールを利用した生育に関して生化学的、分子遺伝学的にメタノール代謝系を明らかにするため、代謝モデルを推定し、そのターゲットとなる酵素に関して生化学的な検討を実施することができた。さらに、代謝モデルの鍵となる酵素をコードする遺伝子を破壊したミュータントを用い、生育モデルを確定できつつあることなどから、達成度としてはおおむね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

根粒形成菌や窒素固定細菌に関しては更に継続して、実際の土壌環境や作物栽培なども行いながら自然界での生育モデルについて検討を進めていく。また、ランタノイドが生命活動にかかわる補欠因子として利用されることが普遍的な現象として明らかになってきたことから、新規なランタノイドに依存した生育を示す微生物の単離を試みており、目的のメタノール資化性菌の分離に成功した。このことから今後、この菌株の酵素系などを明らかにしていく予定である。以上よりメタノールは自然界における微生物の重要な生育基質となっていると考えられ、メタノールをメディエータとする様々な共生モデルが明らかになっていくことを期待している。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Requirement of carbon dioxide for initial growth of facultative methylotroph, Acidomonas methanolica MB582015

    • 著者名/発表者名
      Ryoji Mitsui, Hiroko Katayama, Mitsuo Tanaka.
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 120 ページ: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] レアアースを必須因子として要求する新たな代謝系 -植物共生細菌たちが持つレアアース依存型C1代謝-2015

    • 著者名/発表者名
      中川智行,三井亮司,谷明生,河合啓一
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Symbiotic Nitrogen-Fixing Soil Bacterium Has an Ability of Methanol Utilization Depending on Rare Earth Elements 2014

    • 著者名/発表者名
      Novita Kurniawati, Ryoji Mitsui, Akio Tani, Nanung Agus Fitriyanto, Ambar Pertiwiningrum, Takashi Hayakawa, Tomoyuki Nakagawa, Keiichi Kawai.
    • 雑誌名

      Proceeding of the 16th AAAP Animal Science Congress

      巻: 2 ページ: 2699-2702

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Physiological Role of Methanol Dehydrogenase Depending on Rare Earth Elements in the Methylotrophic Bacterium 2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Nakagawa, Ryoji Mitsui, Akio Tani, Ayumi Hibino, Kentaro Sasa, Shinya Tashiro, Tomonori Iwama, Takashi Hayakawa, Keiichi Kawai
    • 雑誌名

      Proceeding of the 16th AAAP Animal Science Congress

      巻: 2 ページ: 2703-2706

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] <i>Methylobacterium extorquens</i> AM1のメタノール脱水素酵素XoxF1の温度安定性は補因子であるレアアースの種類に依存する2015

    • 著者名/発表者名
      日比野歩美,海老原章郎,谷明生,三井亮司,早川享志,中川智行
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-27
  • [学会発表] <i>Methylobacterium</i>属細菌のREE依存的メタノール代謝は自然界に広く分布している2014

    • 著者名/発表者名
      日比野歩美,山浦瑞穂,早川享志,中川智行,田中三男,三井亮司
    • 学会等名
      日本農芸化学会中部支部例会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-10-08
  • [学会発表] レアアース依存的メタノール代謝はMethylobacterium属細菌に普遍的な能力か?2014

    • 著者名/発表者名
      日比野歩美、山浦瑞穂、早川享志、中川智行、田中三男、三井亮司
    • 学会等名
      日本生物工学会2014年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-09
  • [学会発表] 新規に分離した希土類依存型メタノール資化性菌<i>Arthrobacter</i> sp. YM1株の生育と代謝関連酵素の研究2014

    • 著者名/発表者名
      松本友希, 田中三男, 三井亮司
    • 学会等名
      日本生物工学会2014年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-09
  • [学会発表] Rare earth elements-dependent methylotrophic autotrophy of <i>Bradyrhizobium japonicum</i> USDA1102014

    • 著者名/発表者名
      Ryoji Mitsui, Sachiko Masuda, Akio Tani, Kiwamu Minamisawa, Mitsuo Tanaka
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences
    • 発表場所
      米国マサチューセッツ州 Mount Holyoke College
    • 年月日
      2014-08-12

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi