• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ユビキタス技術・ビッグデータを用いた林業労働の安全化・効率化に関する基礎的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26660123
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 森林科学
研究機関信州大学

研究代表者

三木 敦朗  信州大学, 学術研究院農学系, 助教 (60446276)

研究分担者 斉藤 仁志  信州大学, 学術研究院農学系, 助教 (60637130)
大地 純平  山梨県森林総合研究所, 経営機械科, 研究員 (00536279)
福永 良浩  九州産業大学, 経営学部, 准教授 (10360299)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード林業労働 / 安全化・効率化
研究成果の概要

林業の安全化・効率化のためには、高性能林業機械の導入が必要である。しかし、それらを導入できない林業事業体も少なくない。そこで、小型装置を用いて林業作業の安全化・効率化を実現することができるか調査をおこなった。具体的には、非木材林産物も含めた林業において、どのような安全化・効率化が可能かを調査した。また、小型のセンサーやマイクロコンピュータを用いた小型装置を製作し、作業者同士の接近や、作業の内容を感知する際の課題を明らかにした。丸太の直径の計測作業については、小型装置によって効率化が可能なことを実証した。

自由記述の分野

林業経済

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi