• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

熱帯高木の水利用深度の特定;一斉開花への参加頻度と開花順序の決定機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26660124
研究機関名古屋大学

研究代表者

中川 弥智子  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (70447837)

研究分担者 松尾 奈緒子  三重大学, 生物資源学研究科, 講師 (00423012)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード一斉開花 / 開花頻度 / 吸水深度 / 安定同位体分析
研究実績の概要

東南アジア熱帯雨林に特有な現象として知られている一斉開花(不定期な間隔で起こる群集レベルでの同調した開花・結実)の有力な気象トリガーは、短期間の乾燥であることが報告されている。一方、長期観察より、一斉開花への参加頻度や樹木群集の中での開花順序が樹種によって異なりそうであることが見えてきたものの、その要因は解明されていない。乾燥した期間が続くと、表層土壌だけでなく徐々に深い土壌の乾燥が進むと予測されることから、樹種による根のはり方の違いが利用できる水の深度の違いをもたらし、乾燥への感受性の種間差を生じる結果、一斉開花への参加頻度や開花順序を決定しているという仮説を検証することを試みた。
まず、18年間におよぶ273個体・55種を含むフェノロジーデータから、樹種ごとの開花頻度を算出したところ、開花頻度は9.64回/10年から0.86回/10年と樹種によって大きく異なり、有意な種間差が認められた。また、高頻度開花樹種は低頻度開花樹種に比べて群集中での開花が1ヶ月以上早いことも確認できた。
初年度に実施した、ある一時点における深さ別土壌と対象個体の材コアを採集して水の酸素安定同位体比を分析するスナップショット的な方法では、うまく吸水深度が推定できなかったことから、2年目は時系列変化を利用した吸水深度推定(連続測定方法)を試みた。その結果、表層の土壌ほど水の酸素安定同位体比が大きく変動し、一部の樹種ではその変動に呼応するような大きな変動が見られたことから、浅い土壌からより水を吸水している樹種の存在が示唆された。吸水深度と一斉開花への参加頻度や開花順序との関係を検証するにはさらなるデータが必要である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] サラワク森林局(マレーシア)

    • 国名
      マレーシア
    • 外国機関名
      サラワク森林局
  • [雑誌論文] Depth of water uptake and flowering frequency of dipterocarp trees.2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Kawahara, Naoko Matsuo, Shoko Sakai, Michiko Nakagawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Frontier in Tropical Forest Research

      巻: なし ページ: 未定

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Calculation of Individual Tree Water Use in a Bornean Tropical Rain Forest Using Individual-Based Dynamic Vegetation Model SEIB-DGVM2015

    • 著者名/発表者名
      Taro Nakai, Tomo’omi Kumagai, Takami Saito, Kazuho Matsumoto, Tomonori Kume, Michiko Nakagawa, Hisashi Sato
    • 学会等名
      2015 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco
    • 年月日
      2015-12-14 – 2015-12-18
    • 国際学会
  • [学会発表] The depth of water uptake and flowering frequency of dipterocarp trees2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Kawahara, Naoko Matsuo, Shoko Sakai, Michiko Nakagawa
    • 学会等名
      Frontier in Tropical Forest Research: Progress in Joint Projects between the Forest Department Sarawak and the Japan Research Consortium for Tropical Forests in Sarawak
    • 発表場所
      Imperial Hotel, Kuching, Sarawak
    • 年月日
      2015-09-21 – 2015-09-22
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi