• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

乾燥による葉の厚さの増加は葉脈道管の水切れ耐性に寄与するか?

研究課題

研究課題/領域番号 26660125
研究機関京都大学

研究代表者

石田 厚  京都大学, 生態学研究センター, 教授 (60343787)

研究分担者 佐野 雄三  北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (90226043)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード乾燥 / 小笠原 / 葉の通水性 / 道管の水切れ耐性 / 壁孔 / 道管 / 水ポテンシャル / 土壌深
研究実績の概要

小笠原に生育するテリハハマボウの陽葉で、光条件が一定下で、乾燥勾配に沿って葉厚の増加の仕方と、葉身道管の水の切れやすさを調べた。その結果、乾燥尾根部では葉厚の増加が見られたが、葉身の道管の水切れのしやすさには変化は見られなかった。これらの結果は、「乾燥に対する葉厚の増加は、直接道管も水切れ耐性と関連しているわけではなく、むしろキャパシタンスの増加と関連している」と考えられた。キャパシタンスの増加は、蒸散が急激に変化しても、葉の水ポテンシャルや含水率の変化を小さくする効果がある。さらにテリハハマボウは日中の葉の水ポテンシャルを一定に保つようなisohydricな樹種であるため、「葉身の道管の切れやすさは、日中の葉の水ポテンシャルと関連している」という仮説も新たに生じた。これらの仮説を証明していくような手法の確立ができてきたので、今後さらに多樹種での比較調査を行っていく予定である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The dynamics of carbon stored in xylem sapwood to drought-induced hydraulic stress in mature trees2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura K., Saiki S.-T., Yazaki K., Ogasa Y. M. Shirai M., Nakano T., Yoshimura J., Ishida A.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 24513

    • DOI

      10.1038/srep24513

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Anthropogenic effects on a tropical forest according to the distance from human settlements2015

    • 著者名/発表者名
      Popradit A., Srisati T., Kiratiprayoon S., Yoshimura J., Ishida A., Shiyomi M., Murayama T., Chantaranothai P., Outtaranakorn S., Phromma I.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 ページ: 14689

    • DOI

      10.1038/srep14689

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Microhabitat locality allows multi-species coexistence in terrestrial plant communities2015

    • 著者名/発表者名
      Tubay J.M., Suzuki K., Uehara T., Kakishima S., Ito H., Ishida A., Yoshida K., Mori S., Rabajante J.F., Morita S., Yokozawa M., Yoshimura J.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 ページ: 15376

    • DOI

      10.1038/srep15376

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Contribution of seed dispersers on the tree species diversity in tropical rain forests2015

    • 著者名/発表者名
      Kakishima S., Morita S., Yoshida K., Ishida A., Hayashi S., Asami T., Ito H., Miller III H.G., Uehara T., Mori S., Hasegawa E., Matsuura K., Kasuya E., Yoshimura J.
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 2 ページ: 150330

    • DOI

      10.2307/2395021

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Recovery of physiological traits in saplings of invasive Bischofia tree compared with three species native to the Bonin Islands under successive drought and irrigation cycles2015

    • 著者名/発表者名
      Yazaki K., Kuroda K., Takashi Nakano T., Kitao M., Tobita T., Ogasa M.Y., Ishida A.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 10 ページ: e0135117

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0135117

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Assessment of Human's attitude towards natural resource conservation in protected area in Thailand.2015

    • 著者名/発表者名
      Popradit A., Ishida A., Maruyama T., Srisatit T., Kiratiprayoon S., KhunAnake R., Utarasakul T., Outtaranakorn S.
    • 雑誌名

      Suan Sunandha Science and Technology Journal

      巻: 2 ページ: 18-23

    • DOI

      10.14456/ssstj.2015.4

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] New model in drought-induced tree die-off in carbon, hydraulic, respiratory stress2016

    • 著者名/発表者名
      Saiki S.-T., Ishida A., Yoshimura K., Yazaki K.
    • 学会等名
      The 7th East Asian Federation of Ecological Societies (EAFES) International Congress
    • 発表場所
      大邱(韓国)Hotel Inter Burgo Dageu
    • 年月日
      2016-04-19 – 2016-04-22
    • 国際学会
  • [学会発表] 南根腐病による樹木枯死の生理メカニズムThe physiological mechanism of tree die-back caused by root rot pathogenic fungus, Phellinus noxius (Corner) G.Cunn.2016

    • 著者名/発表者名
      才木真太朗、吉村謙一、木村芙久、白井誠、甲野裕理、矢崎健一、太田祐子、服部力、佐橋憲生、石田厚
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源学部キャンパス
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [学会発表] 小笠原のウラジロエノキ稚樹の乾燥枯死の生理機構2016

    • 著者名/発表者名
      甲野裕理、才木真太朗、吉村謙一、 白井誠、木村芙久、丸山温、松山秦、矢崎健一、中野隆志、相川真、石田厚
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源学部キャンパス
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [学会発表] ポリアミンによる光合成促進が環境適応に果たす役割2016

    • 著者名/発表者名
      杉村尚倫、松山秦、末弘宗滉、才木真太朗、石田厚、中野隆志、安元剛、 神保充、渡部終五、坂田剛
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源学部キャンパス
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [学会発表] 炭素と通水と呼吸のストレスに関係した乾燥による樹木枯死のメカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      才木真太朗、吉村謙一、矢崎健一、池田武文、石田厚
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-21 – 2016-03-24
  • [学会発表] 乾燥による樹木枯死の水分欠損仮説と糖制限仮説の検証2016

    • 著者名/発表者名
      甲野裕理、才木真太朗、吉村謙一、 白井誠、木村芙久、丸山温、松山秦、矢崎健一、中野隆志、相川真、石田厚
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-21 – 2016-03-24
  • [学会発表] オオタネツケバナ渓畔・潮汐集団の遺伝的差異2016

    • 著者名/発表者名
      曽我江里、才木真太朗、石田厚、工藤洋
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-21 – 2016-03-24
  • [学会発表] 全陸上植物個体に共通した根呼吸への配分ルール2015

    • 著者名/発表者名
      森茂太、王莫非、芳士戸啓、相澤拓、芳賀芳彦、フェリオジュアンペドロ、春間俊克、山路恵子、石田厚、小山耕平
    • 学会等名
      第20回東北森林科学会
    • 発表場所
      東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)
    • 年月日
      2015-08-27 – 2015-08-28
  • [学会発表] オオバタネツケバナ渓畔/潮汐集団の冠水および非冠水環境下における遺伝的差異2015

    • 著者名/発表者名
      曽我江里、才木真太朗、石田厚、工藤洋
    • 学会等名
      第17回日本進化学会
    • 発表場所
      中央大学(後楽園キャンパス)
    • 年月日
      2015-08-20 – 2015-08-23
  • [学会発表] 陸上植物個体の地上/地下部のバランス法則2015

    • 著者名/発表者名
      森茂太、王莫非、芳士戸啓、相澤拓、山路恵子、春間俊克、沖村沙耶佳、石田厚
    • 学会等名
      第42回根研究集会
    • 発表場所
      秋田県立大学(秋田キャンパス)
    • 年月日
      2015-06-06 – 2015-06-06
  • [図書] Bordered pit structure and cavitation resistance in woody plants. In "Secondary Xylem Biology: Origin, Functions, and Applications2016

    • 著者名/発表者名
      Sano Y.
    • 総ページ数
      113-130
    • 出版者
      Elsevier, Amsterdam
  • [備考]

    • URL

      http://www.ecology.kyoto-u.ac.jp/~atto/Index.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi