• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

国産針葉樹の直接酵素糖化処理に向けたイオン液体前処理法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26660138
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 木質科学
研究機関筑波大学

研究代表者

中川 明子  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (30323249)

連携研究者 岸野 正典  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 森林研究本部林産試験場, 研究主査 (20446298)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード国産針葉樹 / イオン液体 / 酵素糖化
研究成果の概要

国産針葉樹材からのバイオエタノール生産の実現に向け、国産針葉樹材からセルロースを単離することなく酵素糖化時の効率を向上させるためにイオン液体(1-エチル-3-メチルイミダゾリウムアセテート)を用いた前処理技術を検討した。最大100℃、8時間のイオン液体処理を施した針葉樹材の酵素糖化率は向上し、X線回折法による分析結果からセルロースの結晶構造に変化が見られた。活性炭処理および凍結乾燥法により水分除去した回収イオン液体は微量の溶解物よりも残存した水分が酵素糖化率に多大な影響を及ぼしていることが明らかとなった。

自由記述の分野

木材化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi