研究課題/領域番号 |
26660151
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
向井 徹 北海道大学, 水産科学研究院, 教授 (60209971)
|
研究分担者 |
澤田 浩一 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産工学研究所, グループ長 (30372080)
山本 潤 北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 助教 (10292004)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 魚群探知機 / 動物プランクトン / 音響散乱 / モニタリング / 姿勢観察 |
研究実績の概要 |
音響手法を用いて生物のサイズや量を推定する際のスケールファクターである音響反射率の測定を,研究分担者が所属する水産工学研究所にて行った。今年度は特に海洋魚類が好んで捕食するタンキャク類の測定に力を入れた。ヤムシ類についても測定を試みたが,形状および生体の面から測定が難しく断念した。今回のデータを含めて今までに行った測定結果を見直し,動物プランクトンの音響反射についての結果をまとめた。これら動物プランクトンの音響探知に最適な周波数についてさらに検討し,今後,論文化して投稿する予定である。 一方,光学的手法により動物プランクトンの種やサイズや浮遊状態を知るための,汎用デジタルカメラ+外部フラッシュで構成したシステムはほぼ完成し,100mまでの深度であれば十分に使用に耐えることがわかった。ただ,カメラのフォーカスやF値について若干の不安があるため,今後検討する。そして,画像データを増やし,その有効性を調べる。 大深度で使用する特注ハウジングを用いたシステムは,現場で使用する際に電気的なトラブルに見舞われ,現場での使用に至っていない。これについては,本事業の期間延長の承認が下りたので,汎用カメラシステムと併せて4月末の航海で実験を実施する。 画像から種の判別やサイズ測定,姿勢測定を行うシステムはほぼ完成したが,使いやすさに少々難点があった。今後画像が得られ次第,実際の解析を行いながら改良を行う。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究代表者の昇格に伴う業務多忙ならびに練習船を用いて動物プランクトンの遊泳姿勢を撮影する予定であったが,機器の故障と荒天による撮影機会の減少により取得データが極端に少なくなってしまった。これを補うため期間延長を行い,4月末の航海においてもデータ取得を行う。
|
今後の研究の推進方策 |
動物プランクトンの音響探知に最適な周波数の検討,汎用デジタルカメラのフォーカスやF値についての検討,さらには光学的手法による動物プランクトンの種判別やサイズ測定,姿勢観察を行うシステムの改良がなされ音響と光学カメラシステムのジョイントが完成した暁には,これをCTDへ敷設する方法を検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究代表者の昇格に伴う業務多忙ならびに練習船を用いて動物プランクトンの遊泳姿勢を撮影する際の機器の故障,荒天による撮影機会の減少により取得データが極端に少なくなってしまったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
4月末に計画されている航海においてシステムを使用しデータを増やすとともに,システム全体の使いやすさの検討を行う。
|