• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

深海・地殻内生命圏における細菌群集の多様性を規定するプラスミドの網羅的機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 26660154
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

吉田 光宏  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 深海・地殻内生物圏研究分野, 技術副主任 (60565555)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード深海 / 堆積物 / 極限環境 / プラスミド / メタゲノム
研究実績の概要

本研究では、網羅的メタゲノム解析手法を用いて、深海・地殻内をはじめとする様々な極限環境中の可動性遺伝因子プラスミドの全体像を明らかにし、微生物群集生態系におけるプラスミド遺伝子プールの機能的役割の解明を目指している。本研究期間において、東北沖水深500メートル下の深海堆積物表層環境に由来する深度別2試料からプラスミドの回収を試みた。約20 gの各堆積物試料に対して滅菌人工海水を加え、ShakeMasterを用いて1分間撹拌を行い、懸濁液を調製した。この懸濁液をハンディーソニックにより1分間超音波処理した。700 ×gで5分間遠心し、堆積物粒子を除く上清を回収した。さらに10,000 ×gでの遠心を5分間行い、得られた微生物細胞ペレットをフレッシュなTEバッファーに再溶解した。回収した細胞試料をアルカリ・SDS法とクロロホルム-イソプロパノール沈殿精製を組み合わせた手法に供し、プラスミド抽出を行った。Plasmid-Safe DNaseおよびRNase処理により、染色体ゲノム等の不要核酸を分解・除去した。phi29ポリメラーゼによる多重鎖置換増幅法を用いて、抽出プラスミド試料の全ゲノム増幅を行った。Qubitを使用した蛍光定量法により、抽出プラスミドの核酸量を測定した。その結果、いずれの試料からも1マイクログラム程度のプラスミド増幅産物が認められ、メタゲノム解析への必要量を確保できた。次世代シークエンサーの使用によって、プラスミド遺伝子配列の大量取得が完了した。今後、BLAST相同性検索など一連の配列データ解析を進めていく予定である。

備考

JAMSTEC機関リポジトリのホームページ
http://www.jamstec.go.jp/jir/infolib/meta_pub/G0000002REP
JAMSTEC機関リポジトリ: 海洋研究開発機構で生み出された学術雑誌論文、紀要論文、会議発表用資料、図書等の知的生産物を電子的な形態で保存し、公開するシステム.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] イプシロンプロテオバクテリアが産生する細胞外膜小胞の形態学的・遺伝学的特徴2016

    • 著者名/発表者名
      吉田ゆかり, 吉田光宏, 西真郎, 高木善弘, 高井研
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第31回大会
    • 発表場所
      横須賀市文化会館(神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2016-10-23 – 2016-10-25
  • [学会発表] 一本鎖DNAウイルス群を標的とする定量的メタゲノミクス2016

    • 著者名/発表者名
      吉田光宏, 望月智弘, 浦山俊一, 吉田(高島)ゆかり, 西真郎, 高木善弘, 布浦拓郎, 高井研
    • 学会等名
      ファージ・環境ウイルス研究合同シンポジウム
    • 発表場所
      海洋研究開発機構・横須賀本部(神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2016-10-23
  • [学会発表] 一本鎖DNAウイルス群を標的とする定量的メタゲノミクス2016

    • 著者名/発表者名
      吉田光宏, 望月智弘, 浦山俊一, 吉田(高島)ゆかり, 西真郎, 高木善弘, 布浦拓郎, 高井研
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第31回大会
    • 発表場所
      横須賀市文化会館(神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2016-10-21
  • [学会発表] Genomic characterization of a temperate phage of the piezotolerant and psychrotolerant pseudomonas sp. from the Japan Trench at a depth of 7,000 m2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M, Yoshida-Takashima Y, Nunoura T, Takai K
    • 学会等名
      11th International Congress on Extremophiles
    • 発表場所
      京都大学・百周年時計台記念館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi