• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

光波長誘導性摂餌活動のリズム分析

研究課題

研究課題/領域番号 26660175
研究機関北里大学

研究代表者

高橋 明義  北里大学, 海洋生命科学部, 教授 (10183849)

研究分担者 天野 勝文  北里大学, 海洋生命科学部, 教授 (10296428)
水澤 寛太  北里大学, 海洋生命科学部, 講師 (70458743)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2015-03-31
キーワードキンギョ / 自発摂餌 / 背景色 / 摂餌量 / 青色LED光
研究実績の概要

1. 自発摂餌システムの構築: キンギョに対応した自発摂餌システムを構築した。10 リットルガラス水槽内に赤外線光ファイバーセンサを設置し、センサの先端にキンギョが接触すると市販の餌が1粒水面に落下するしくみである。実験に用いたキンギョはいずれも自発摂餌開始1日目に体重の2%以上の餌を摂食し、自発摂餌を学習した。1日あたり4時間連続で1個体に自発摂餌を行わせても、毎日換水することで適切な飼育環境と摂餌量を維持できることが分かった。
2. 背景色が自発摂餌キンギョの摂餌と成長に及ぼす影響: キンギョ計16個体(平均初期体重6.3 g)をそれぞれ個別の自発摂餌水槽に収容し、蛍光灯照明下において6日間自発摂餌させた。7日目に体サイズを測定した。その後、水槽の背景色を黒または白に変更し(n = 8)、試験期間として8日目から6日間自発摂餌させ、14日目に体サイズを測定した。自発摂餌終了後に水槽内の残り餌を数え、摂餌量を算出した。試験期間中の日間成長率は黒背景群の方が白背景群に比べて高かった(P < 0.05)。一方、摂餌量に差は認められなかった(P = 0.36)。以上の結果は、自発摂餌条件下のキンギョにおいて、黒背景が白背景に比べて成長を促進することを示唆する。
3. 青色LED光が自発摂餌キンギョの摂餌と成長に及ぼす影響: キンギョ計18個体(平均初期体重5.6 g)を上記2.の実験と同様にガラス水槽内で自発摂餌学習させた後、飼育試験を行った。試験期間中の背景色はすべて黒とし、照明を蛍光灯または青色LED照明(ピーク波長464 nm)とした(n = 9)。試験期間中の日間成長率に差は認められなかった(P = 0.48)。一方、摂餌量は青色LED光照射群の方が蛍光灯光照射群に比べて高かった(P < 0.01)。以上の結果は青色LED照明が蛍光灯に比べて摂餌を促進することを示唆する。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Involvement of melanin-concentrating hormone 2 in background color adaptation of barfin flounder Verasper moseri2015

    • 著者名/発表者名
      Kanta Mizusawa, Yusuke Kawashima, Toshikazu Sunuma, Akie Hamamoto, Yuki Kobayashi, Yoshio Kodera, Yumiko Saito, Akiyoshi Takahashi
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

      巻: 214 ページ: 140-148

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2014.07.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular and functional characterization of opsins in barfin flounder (Verasper moseri)2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kasagi, Kanta Mizusawa, Naoto Murakami, Tadashi Andoh, Sumihisa Furufuji, Shoji Kawamura, Akiyoshi Takahashi
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 556 ページ: 182-191

    • DOI

      10.1016/j.gene.2014.11.054

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning of corticotropin-releasing hormone (CRH) precursor cDNA and immunohistochemical detection of CRH peptide in the brain of the Japanese eel, paying special attention to gonadotropin-releasing hormone2014

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Amano, Nanami Mizusawa, Kataaki Okubo, Noriko Amiya, Kanta Mizusawa, Hiroaki Chiba, Naoyuki Yamamoto, Akiyoshi Takahashi,
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research

      巻: 356 ページ: 243-251

    • DOI

      10.1007/s00441-013-1784-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of beta-endorphin on cortisol release from goldfish (Carassius auratus) head kidney: an in vitro study2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kobayashi, Kanta Mizusawa, Yuta Arai, Hiroaki Chiba, Akiyoshi Takahashi
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

      巻: 204 ページ: 126-134

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2014.05.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multifunctional roles of melanocyte-stimulating hormone and melanin-concentrating hormone in fish: evolution from classical body color change2014

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Takahashi, Kanta Mizusawa, Masafumi Amano
    • 雑誌名

      Aqua-BioScience Monographs

      巻: 7 ページ: 1-46

    • DOI

      10.5047/absm.2014.00701.0001

    • 査読あり
  • [学会発表] カレイ目魚類における視覚オプシン機能の進化2015

    • 著者名/発表者名
      笠木聡,水澤寛太,高橋明義
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京都港区東京海洋大学
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-31
  • [学会発表] 光環境が自発摂餌キンギョの成長と摂餌に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      水澤寛太,友松将巨,高橋明義
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京都港区東京海洋大学
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-31
  • [学会発表] 魚類のカルシウム代謝に対する黒色素胞刺激ホルモンの影響2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木信雄,服部淳彦,高橋明義
    • 学会等名
      平成26年度日本動物学会中部支部大会能登大会
    • 発表場所
      石川県鳳珠郡能登町金沢大学環日本海域環境研究センター
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-24
  • [学会発表] Visual perception and neuroendocrine modulation in barfin flounder (Verasper moseri) in response to specific wavelengths of light2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kasagi, Kanta Mizusawa, Akiyoshi Takahashi
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Japan Society for Comparative Endocrinology
    • 発表場所
      愛知県岡崎市岡崎コンファレンスセンター
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
  • [学会発表] Movement of the xanthophore population induced by reciprocal transplantation of dorsal and ventral scales in goldfish.2014

    • 著者名/発表者名
      Kanta Mizusawa, Takahiro Kanda, Yutaka Yamamura, Jose Miguel Cerda-Reverter, Akiyoshi Takahashi
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Japan Society for Comparative Endocrinology
    • 発表場所
      愛知県岡崎市岡崎コンファレンスセンター
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
  • [学会発表] Relationship between a specific wavelength of light and the neuroendocrine system in fish2014

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Takahashi, Satoshi Kasagi, Kanta Mizusawa
    • 学会等名
      27th Conference of European Comparative Endocrinologists
    • 発表場所
      France, Rennes, University of Rennes 1
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-29

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi