• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

光波長誘導性摂餌活動のリズム分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26660175
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 水圏生命科学
研究機関北里大学

研究代表者

高橋 明義  北里大学, 海洋生命科学部, 教授 (10183849)

研究分担者 天野 勝文  北里大学, 海洋生命科学部, 教授 (10296428)
水澤 寛太  北里大学, 海洋生命科学部, 講師 (70458743)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2015-03-31
キーワードキンギョ / 自発摂餌 / 背景色 / 摂餌量 / 青色LED光
研究成果の概要

キンギョが食欲に応じて餌を摂取できる自発摂餌システムを構築した。このシステムを用いて環境光(背景色と照射光)がキンギョの摂餌と成長におよぼす影響を検討した。その結果、黒背景が白背景に比べて成長を促進すること、ならびに青色LED光が蛍光灯光に比べて食欲を亢進することが示唆された。また、キンギョにおいて背景色は食欲よりもむしろ代謝に影響する可能性が示された。

自由記述の分野

魚類分子内分泌学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi