• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

和紙原料栽培の多面的機能を活用した地域社会の再構築方策の検討

研究課題

研究課題/領域番号 26660186
研究機関高知大学

研究代表者

田中 求  高知大学, 教育研究部総合科学系地域協働教育学部門, 講師 (40507852)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード和紙原料の多機能性 / 獣害対策 / 耕作放棄地管理 / 地域社会の再構築 / 新たな人的つながりの形成
研究実績の概要

これまでの研究実績として、まず高知県いの町柳野地区を事例とした耕作放棄地及び再造林放棄地を含む「土地利用」の再編成について、同地区の耕作放棄地を中心に畑6反の再利用策を実施しており、コウゾとミツマタ、またライ麦などの活用による地力の回復と労力の削減、獣虫害の回避策などを構築した。さらには自然環境などの異なる高知県黒潮町および岐阜県、福井県など他地域への援用可能性も探求している。
次に、柳野における栽培・加工・販売過程などにおける「人のつながり」の再編成として、地域内のみでなく、和紙生産者、加工者、販売者、利用者など和紙関係者との幅広い協働による労働力の確保と情報の共有による新たな栽培法策を構築するとともに、茨城県大子町などにおいても、協働による作業法と新たな流通の確立を進めた。これらの成果については、越後生紙振興会「越後の生紙」第7号、福井県和紙工業協同組合「和紙だより」などの和紙関係専門誌および森林文化協会「森林環境2017」など書籍にて公表済みである。
さらには、多様な機能を持つ原料栽培地という視点からの中山間地域の評価として、和紙原料の地域資源としての観光・教育・移住者の収入源確保・景観形成などへの活用を実施した。具体的には高知県いの町柳野地区のみでなく、黒潮町などでの和紙原料の加工イベントの実施、いの町神谷小中学校での和紙原料の加工に関するワークショップの実施を行った。それが地域の空洞化を含む様々な問題の解決に結びつくかについての検討を進めているところである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度に主な研究対象地の一つである高知県内に異動することになり、より密に現地調査を進めることができている。耕作放棄地の再活用のために具体的な対象となる畑についても、当初の想定以上の広さおよびバリエーションを持った形で設定することができ、その多様さに応じた和紙原料の栽培方法および獣害対策、労力軽減、景観形成策を実施しつつある。しかしながら、獣害の拡大と天候不順、和紙をめぐる状況の変化から、優先的に調査すべき対象地および当初の計画に加えて対応すべき問題が生じており、そのための研究計画の部分的な変更が必要である。

今後の研究の推進方策

2014年末に和紙がUNESCOの無形文化遺産に指定されることになり、和紙原料供給とその流通に関して、大きな変化が生じることになった。和紙生産地および原料供給地からも、その対応を求められることとなったため、研究対象地の優先順位を変更する必要が生じたほか、より多くの関係者への調査と協働関係の形成をせざるを得ない状況になっている。
これらの変化に加えて、獣害の拡大、天候不順などによる調査対象地での問題の発生もあり、それぞれに対応するための研究計画の変更が必要である。
当初の計画における主要な研究対象地については、調査がおおむね順調に進んでいるものの、比較対象地については優先順位の変更をせざるを得ず、また新たに生じた問題に対応するための新たな調査地の設定も行いつつある。
研究の目的とそれに合わせた成果は順調に出ており、公表もされているが、優先的に対応すべき問題については変更があり、2017年度の研究によってさらに幅広い問題に対応できるよう計画を再修正しているところである。

次年度使用額が生じた理由

和紙の世界遺産指定と獣害および天候不順の拡大により、優先的に対応すべき地域と問題が生じており、当初に研究に加えて幅広い調査と対応策の構築が必要となったため。

次年度使用額の使用計画

より多様な地域での対応策を探るための現地調査および研究成果の公表と地域への還元を行うための予算とする。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 国産和紙原料はどこにいくのか2016

    • 著者名/発表者名
      田中求
    • 雑誌名

      越後の生紙

      巻: 第7号 ページ: 5-9

  • [雑誌論文] 越前和紙への提言2016

    • 著者名/発表者名
      田中求
    • 雑誌名

      和紙だより

      巻: 2016秋号 ページ: 1-2

  • [雑誌論文] フィールドに根っこを生やす2016

    • 著者名/発表者名
      田中求
    • 雑誌名

      サステナ

      巻: 39号 ページ: 164-169

    • DOI

      https://issuu.com/ir3s/docs/sasutena39

  • [図書] 森林環境20172017

    • 著者名/発表者名
      田中求
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      森林文化協会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi