• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

鳥類の脳の雌性化機構とアロマターゼ遺伝子発現調節機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26660211
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 動物生産科学
研究機関岡山大学

研究代表者

斉藤 昇  岡山大学, 環境生命科学研究科, 教授 (40211924)

連携研究者 原田 信広  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (00189705)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードウズラ / 生殖腺 / 脳 / 性分化 / エストラジオール / アロマターゼ / 遺伝子発現
研究成果の概要

ニワトリ受精卵の孵卵中に、脳と生殖腺、副腎のアロマターゼ遺伝子発現、および血漿と脳、生殖腺、副腎のエストラジオール濃度を測定した。生殖腺と副腎において、雌のアロマターゼ遺伝子発現が高いことが確認された。脳においては、アロマターゼ遺伝子発現において性差が観察されなかった。組織中のエストラジオール量はアロマターゼ遺伝子発現と同様な結果であった。血中エストラジオール濃度には性差がなかったために、生殖腺で産生されたエストラジオールが脳に作用している可能性は低いことが示唆され、脳が自立的に性分化している可能性が示唆された。

自由記述の分野

農学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi