• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

新たに発見したデスアシルグレリンの体温低下作用による家畜の熱中症防止の検証

研究課題

研究課題/領域番号 26660213
研究機関宮崎大学

研究代表者

村上 昇  宮崎大学, 農学部, 教授 (80150192)

研究分担者 小林 郁雄  宮崎大学, 農学部, 准教授 (20576293)
中原 桂子  宮崎大学, 農学部, 准教授 (90315359)
北原 豪  宮崎大学, 農学部, 助教 (90523415)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード体温調節中枢
研究実績の概要

以前に著者らはデスアシルグレリン(DAG)が体温調節中枢である視索前野の神経細胞を活性化し、副交感神経系を亢進することで体温低下作用を示すこと、また、DAG投与が高温暴露による体温上昇を抑制し生存率を向上させることを報告した。この体温低下作用はDAGの中枢と末梢のいずれの投与でも発現したことから、末梢投与したDAGが血液脳関門を通過して中枢に作用した可能性、あるいは末梢血管に直接作用した可能性が推測される。そこで、本研究ではDAGの血管に対する直接的作用について、および、そのメカニズムについて血液生化学的パラメータを指標として検討した。成熟ラットから大動脈及び尾動脈を採取し、リング標本を作製して、tyrode液で灌流したマグヌス管内で安定化させた。フェニレフリンで収縮させた後、DAG (2μM) を投与し、弛緩反応を測定した。また、NG-nitro-L-arginine methyl ester (L-NAME) 前投与下において同様の実験を行った。その結果、DAG投与によって、大動脈及び尾動脈は有意な弛緩反応を示した。また、この弛緩反応はL-NAME前投与により有意に抑制された。このことから、DAGが内皮依存性に一酸化窒素を介して、血管を弛緩させたことが示唆された。次に、ラットを通常飼育の23度から35度の高温室に移し、DAG(10nmol)を腹腔内に投与した後、腹大静脈から採血を行い、富士ドライケムを用いて血清AST、ALT、BUN、creatinin、Na+、K+、Cl−をそれぞれ測定した。その結果、高温暴露による血清AST、ALT、BUN、creatinin、 K+の上昇がDAG投与によって有意に抑制された。このことからDAG投与が高温暴露による肝臓や腎臓をはじめとする組織の障害を抑制し、さらに高カリウム血症を阻止したことが示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Des-acyl ghrelin prevents heatstroke-like symptoms in rats exposed to high temperature2016

    • 著者名/発表者名
      Y Inoue, Y Hayashi, K Kangawa, N Murakami, K Nakahara*
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 615 ページ: 28-32

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2016.01.003

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Involvement of endogenous neuromedin U and neuromedin S in thermoregulation2016

    • 著者名/発表者名
      K Nakahara, A Akagi, K Mori, M Miyazato, K Kangawa, S Shimizu, AW Qattali, N Murakami*
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 470 ページ: 930-935

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.01.155

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ニューロメジンUとSの欠損マウスの行動リズムの解析2015

    • 著者名/発表者名
      立野 聡、中原 桂子、村上 昇
    • 学会等名
      第158回日本獣医学会
    • 発表場所
      青森県十和田市北里大学
    • 年月日
      2015-09-07
  • [学会発表] 食餌性肥満マウスにおけるレプチン抵抗性獲得時期の検討2015

    • 著者名/発表者名
      丸田めぐみ、清水誠也、中原 桂子、村上 昇
    • 学会等名
      第158回日本獣医学会
    • 発表場所
      青森県十和田市北里大学
    • 年月日
      2015-09-07
  • [学会発表] 摂食と走行運動の相反的調節機構2015

    • 著者名/発表者名
      村上 昇、中原桂子
    • 学会等名
      第158回日本獣医学会
    • 発表場所
      青森県十和田市北里大学
    • 年月日
      2015-09-07
    • 招待講演
  • [備考] 最近の発表論文

    • URL

      http://www.agr.miyazaki-u.ac.jp/~vet/vet_phy/referrence.htm

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi