研究課題/領域番号 |
26660216
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
北澤 春樹 東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (10204885)
|
研究分担者 |
麻生 久 東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (50241625)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 脂肪細胞 / Toll様受容体 / ブタ / TNFα / サイトカイン / ケモカイン / 炎症 / 食品・飼料 |
研究実績の概要 |
【研究の目的】 メタボリックシンドロームの主要原因である肥満は、過剰な脂肪蓄積を増大させ、生活習慣病のリスクファクターとなり大きな社会問題となっている。一方家畜では、脂肪蓄積制御による産肉性向上が求められている。近年、抗炎症による脂肪蓄積制御への期待が高まる中で、我々は、イムノバイオティクス(腸管免疫機能性のプロバイオティクス)が、ヒトモデルとしても期待されるブタで、抗炎症機能を発揮することを見出した。本研究では、ヒトの肥満抑制と家畜の産肉性向上にダブル貢献できるイムノバイオティクスの発展的利用を目指し、ブタ脂肪前駆細胞により、脂肪蓄積制御に有効なイムノバイオティクスの新規選抜・評価系を構築することを目的とする。本年度は、ブタ脂肪分化細胞を用いた抗肥満免疫評価系の発展的構築からイムノバイオティクスの脂肪蓄積制御に関わる評価を行った。
【研究成果】 1.イムノバイオティクスの抗肥満免疫評価系の発展的構築:ブタ脂肪細胞をTNFαで刺激すると脂肪蓄積の亢進が認められた。一方、イムノバイオティクス候補菌株のブタパイエル板細胞を介する間接刺激により、脂肪蓄積と炎症性サイトカイン発現の減少が認められた。 2.ブタ脂肪細胞内のTLRネガティブレギュレーターの発現解析:炎症シグナル調節に関わる細胞内ネガティブレギュレータに着目し、1で得られた炎症性イムノバイオティクスで脂肪細胞を間接刺激いたところ、TNFα刺激後3~12時間で、幾つかのネガティブレギュレーターの発現が認められた。本研究により抗肥満作用を免疫学の観点から捉えた新たな評価系構築の道が開け、有用なイムノバイオティクスの選抜・評価が可能となった。
|