• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

イヌの炎症性腸疾患と低グレードT細胞性リンパ腫の診断法と病理発生解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26660235
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 獣医学
研究機関東京大学

研究代表者

内田 和幸  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (10223554)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード犬 / 炎症性腸疾患 / T細胞性リンパ腫 / セリアック病 / グリアジン / 組織トランスグルタミナーゼ
研究成果の概要

動物医療における内視鏡普及に伴い、腸疾患の病理診断機会が増加している。リンパ腫診断に遺伝子検査が導入されたことも相まって、その診断精度が高まると期待されたが、炎症疾患(IBD)と消化管T細胞性リンパ腫(ETCL)の鑑別は現在でも困難である。申請者らはこれらの病態の病理学的特徴を明確にするとともに、イヌのIBDあるいはETCL罹患症例の血清中のグルテン由来分子に対する抗体の有無を調査したところ、正常対照<IBD<ETCLの順に抗グリアジンIgA抗体、抗組織トランスグルタミナーゼIgA抗体が有意に高値であることを明らかにした。この結果はヒトのセリアック病との類似する病態を示唆するものであった。

自由記述の分野

獣医病理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi