• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

新規PTTH受容体の精製と構造決定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26660266
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 昆虫科学
研究機関愛知学院大学 (2015-2016)
名古屋大学 (2014)

研究代表者

溝口 明  愛知学院大学, 教養部, 教授 (60183109)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード昆虫 / 前胸腺刺激ホルモン / 受容体 / カイコガ
研究成果の概要

カイコガ前胸腺の細胞膜上に存在しPTTHに結合するタンパク質をウエスタンブロッティングにより検出した。PTTHとこのタンパク質の複合体の分子質量は約120kDaで、他の組織からは検出されない。この膜タンパク質(受容体と仮称)を精製するため、His-tag付きPTTHと前胸腺を反応させたのち、PTTHと受容体を架橋し、これを界面活性剤により可溶化した。このPTTH-受容体複合体はHis-tagタンパク質精製用磁気ビーズを用いて精製できたが、精製度が不十分で、質量分析による構造決定には至らなかった。もう一段階のアフィニティー精製法として免疫沈降法を試したが、複合体を回収することはできなかった。

自由記述の分野

昆虫内分泌学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi