本研究では、“土着”天敵寄生蜂の経験が、寄主の食草に対する寄生蜂の選好性に及ぼす影響の解析と、寄生蜂の移動分散についてDNAマーカーを用いた解析を試みた。寄生蜂はコナガサムライコマユバチ(KKB)とアオムシサムライコマユバチ(AKB)を用い、食草については3種のアブラナ科植物を用いた。被害植物の匂いに対する選好性は羽化後に匂いを経験した植物種によって変化するが、経験した植物種に関わらず安定的に天敵を誘引する重要な匂いがあることが分かった。また、マイクロサテライトマーカーによる解析で、KKBは全国的に遺伝的分化が検出されなかったが、AKBは全国で遺伝的分化があることが示された。
|