• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

大規模探索系による植物アスコルビン酸輸送体の同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26660292
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関島根大学

研究代表者

石川 孝博  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (60285385)

研究分担者 秋廣 高志  島根大学生, 物資源科学部, 助教 (40508941)
研究協力者 竹内 崇  
阿部 卓磨  
Smirnoff Nicholas  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードアスコルビン酸輸送体 / シロイヌナズナ / 非光化学消光 / 葉緑体
研究成果の概要

植物で機能未知のアスコルビン酸輸送機構解明を目的とし、シロイヌナズナのアスコルビン酸欠乏変異体を親株にEMS変異原処理を施し、クロロフィル蛍光パラメーターの一つ非光化学消光(NPQ)を指標に大規模探索を実施した。得られた複数の候補変異株のうち、32-22株はアスコルビン酸添加によるNPQ回復異常、および銀染色によるプラスチドへの銀沈着が観察されなかったことから、目的の変異体候補であることが強く推測された。

自由記述の分野

応用生物化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi