• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

新規不斉ピンサー型NHC配位子の設計・合成による不斉触媒反応の創出研究

研究課題

研究課題/領域番号 26670007
研究機関早稲田大学

研究代表者

中田 雅久  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50198131)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード有機化学 / 不斉触媒反応 / NHC配位子
研究実績の概要

(S)-2-((1H-Benzo[d]imidazol-1-yl)methyl)-4-isopropyl-4,5-dihydrooxazoleに対してブロモメチルオキサゾリン1を作用させるとオキサゾリン環が開環したヒドロキシアミド体2が生成する。これにPBr3を反応させて生じたジブロモ体3にMS4A存在下、Ag2Oを作用させると、NHC-Ag(I)錯体3が生成する。錯体3とRuCl2(PPh3)3の反応では、NHC-RuCl2(PPh3)2(錯体4)が生成した。錯体3とPdCl2との反応では、NHC-PdCl2(錯体5)、錯体3とPtCl2/DMSOとの反応では、NHC-PtCl2(DMSO)(錯体6)が生成した。
錯体4および5は、Meerwein-Ponndorf-Verley還元の触媒となる可能性があるため、各種塩基存在下、iPrOH中でアセトフェノンの還元を試みたが、いずれの錯体も触媒能を示さず、還元反応は進行しなかった。
錯体6を2等量のAgBF4で処理してジカチオン性錯体7とし、7-tert-butyldiphenylsilyloxyhept-1-en-5-yn-4-olに作用させたところ、41% eeの1-tert-butyldiphenylsilyloxymethylbicyclo[3.1.0]hexan-3-oneが収率93%で得られ、錯体7がエンイン環化の不斉触媒として機能することを見出した。
ビナフチルの軸不斉を不斉源とした新規イミダゾリリデン型NHCを含むピンサー型配位子を設計した。その合成に関する情報を得るため、ビナフチルが縮環したイミダゾリリデン型NHC単座配位子の合成を試みた。その結果、光学活性BINOLから目的の配位子-Ag(I)錯体の合成に成功した。合成した配位子-AuCl錯体はAgNTf2と反応させてカチオン性錯体とするとエン-イン環化反応の不斉触媒として作用し、目的生成物が収率72%、90% eeで得られるケースを見出した。置換基として配位性の官能基を導入すればNHCを含むピンサー型配位子が合成できるため、さらなる展開を検討中である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Research on the Design, Synthesis, and Catalytic Activity of Chiral N-Heterocyclic Carbene Ligand–Metal Complexes2016

    • 著者名/発表者名
      Usui, K.; Yoshida, T.; Nakada, M.
    • 雑誌名

      Tetrahedron: Asymmetry

      巻: 27 ページ: 107-113

    • DOI

      10.1016/j.tetasy.2015.12.006

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis of A New Chiral C2-Symmetric NHC-AuCl Complex2016

    • 著者名/発表者名
      Okitsu, N.; Yoshida, T.; Usui, K.; Nakada, M.
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 27 ページ: 107-113

    • DOI

      10.3987/COM-16-13408

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 新規不斉ビナフチルNHC配位子の設計、合成とその金(I)錯体の触媒活性評価2016

    • 著者名/発表者名
      碓井 建佑 、吉田 拓也、中田 雅久
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-26
  • [学会発表] 新規不斉ビスービナフチルNHC配位子の設計、合成とその金(I)錯体の触媒活性評価2016

    • 著者名/発表者名
      沖津 直哉、吉田 拓也、碓井 建佑、中田 雅久
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会(2016)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-26

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi