• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

miRNAを用いた腫瘍新生血管正常化製剤の開発と新たながん治療戦略の創出

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670018
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 物理系薬学
研究機関静岡県立大学

研究代表者

奥 直人  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (10167322)

研究分担者 浅井 知浩  静岡県立大学, 薬学部, 准教授 (00381731)
清水 広介  静岡県立大学, 薬学部, 講師 (30423841)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード核酸医薬品 / RNA干渉 / ポリカチオンリポソーム / がん治療 / マイクロRNA / 血管正常化 / TEPA-PCL / miR499
研究成果の概要

がんは我が国死因別死亡率第一位の疾患である。がん部位では、がん細胞が栄養を得るために新しい血管が形成される。この血管新生の抑制は、がんの増殖を抑えるとともに、血管を正常化し、抗がん剤を働きやすくする。本研究では当初より抗がん剤との併用を目的に、生体内で一連の血管新生に関わるタンパク質合成を抑制し、血管正常化を促進することが期待される核酸分子を用いた副作用が少なく高い血管正常化作用を示す薬剤を開発を目的とした。実際にがんを移植したマウスにおいて、核酸医薬品ががん部位の血管を正常化し、抗がん剤をがんに行き易くした。そして核酸医薬品と抗がん剤を併用することにより、がんの増殖を抑えることに成功した。

自由記述の分野

薬物送達学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi