• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

2-アシル型リゾリン脂質の細胞内機能の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670021
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物系薬学
研究機関東北大学

研究代表者

青木 淳賢  東北大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (20250219)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードリゾリン脂質 / 脂肪酸 / 2-アシルリゾリン脂質
研究成果の概要

リゾリン脂質はsn-1位あるいはsn-2位に脂肪酸を1本のみ有するリン脂質である。脂質メディエーターとしてのリゾリン脂質とは対照的に、細胞内リゾリン脂質の意義は全く未解明である。本研究では、2-アシル型リゾリン脂質と細胞内型PLA1の細胞内機能の明らかにすることにより新たなリゾリン脂質機能の解明を目指した。本研究では、細胞内のリゾリン脂質アシル化反応を止めることで、リゾリン脂質が蓄積することを見出した。また、この際、細胞内PLA1を過剰発現させることで、高濃度のリゾリン脂質を細胞内に蓄積させることに初めて成功し、同時に、ミトコンドリア、核膜の異常が起きることを見出した。

自由記述の分野

脂質生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi