研究課題/領域番号 |
26670064
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
環境・衛生系薬学
|
研究機関 | 静岡県立大学 |
研究代表者 |
高橋 忠伸 静岡県立大学, 薬学部, 准教授 (20405145)
|
連携研究者 |
池田 潔 広島国際大学, 薬学部, 教授 (40168125)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | シアリダーゼ / 蛍光イメージング / インフルエンザウイルス / パラインフルエンザウイルス / ノイラミニダーゼ / ヘマグルチニン-ノイラミニダーゼ / ウイルス単離 / 薬剤耐性 |
研究成果の概要 |
インフルエンザA・B型ウイルスや一部のパラインフルエンザウイルスやこれらの感染細胞の表面には「シアリダーゼ」と呼ばれる酵素が発現している。この酵素活性を蛍光イメージングするプローブを開発することで,簡便迅速に感染細胞を蛍光化することに成功した。また、蛍光化された細胞は固定化されていないので、その感染細胞集団からウイルス株を単離することにも成功した。さらに本蛍光イメージングプローブ「BTP3-Neu5Ac」は製品化に成功し、今後の研究や衛生検査の効率化に広く貢献するものと期待される。
|
自由記述の分野 |
医歯薬学
|