• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

遺伝子導入による膜電位律動機能付与のための分子ツールキットの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26670102
研究機関大阪大学

研究代表者

岡村 康司  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80201987)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードイオンチャネル / 膜電位 / リン脂質 / ペースメーカー
研究実績の概要

HCNチャネル(mHCN2のホモテトラマー)のPIP2感受性部位について、ツメガエル卵母細胞を用いた発現系で電気生理解析を行った結果、GV カーブの負の電位へのシフトとコンダクタンスの減少を見いだし、VSPを用いてHCNチャネルの活性を制御できることを見いだした。一方で、この変化については細胞毎のばらつきが大きく、cAMPによる調節能をもつHCNチャネルにおいて細胞毎のcAMP量の違いがこの原因と成っていると予測されたので、cAMP感受性を失う変異体をイタリアの研究グループから供与してもらい、VSPとの共発現を試みた。しかし、cAMP感受性を失った変異体ではHCNチャネルの電流量が小さく、VSPの効果の検出が困難であり、HCNチャネルやVSPクローンの選別、および発現系細胞などの変更を検討する必要が生じた。今後stable cell lineを作成するステージなどへ進展するには、一過的発現系での詳細な検討が必要であると同時に、数理モデリングなどによる、自律能機能獲得を目指した、戦略的な実験のデザインが必要と考えられる。HCNチャネル、Kチャネル、VSPの発現量のコントロールと各因子の分子特性を両方勘案して実験を計画することが求められる。これらを再検討しながら、次のステップに繋げていく予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ミラノ大学(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      ミラノ大学
  • [雑誌論文] Gating mechanisms of voltage-gated proton channels2015

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Okamura, Yuichiro Fujiwara, Sohei Sakata
    • 雑誌名

      Annu. Rev. Biochem.

      巻: 84 ページ: 685-709

    • DOI

      10.1146/annurev-biochem-060614-034307

    • 査読あり
  • [学会発表] マウス精子における電位依存性ホスファターゼの機能2016

    • 著者名/発表者名
      河合喬文、宮田治彦、中西広樹、坂田宗平、有馬大貴、宮脇奈那、大河内善史、渡辺雅彦、崎村建司、佐々木雄彦、伊川正人、岡村康司
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2016-03-22 – 2016-03-24
    • 招待講演
  • [学会発表] 膜脂質と相互作用する可能性のある騒動領域による電位依存性ホスファターゼVSPとPTENの機能制御2016

    • 著者名/発表者名
      川鍋 陽、神野 有香、坂田 宗平、岡村康司
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2016-03-22 – 2016-03-24
  • [学会発表] 電位依存性ホスファターゼVSPの構造基盤の解明2015

    • 著者名/発表者名
      岡村康司、川鍋陽、坂田宗平、筒井秀和、中川敦史、成田宏隆、鷹野優、神取秀樹
    • 学会等名
      ライフサイエンスの革新を目指した構造生命科学と先端的基盤技術 研究領域 CREST 領域会議
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2015-11-21 – 2015-11-21
  • [学会発表] How is VSP’s enzyme activity activated by intrinsic voltage sensor?2015

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Okamura
    • 学会等名
      RECI V 5th Spanish Ion Channel Network Meeting
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2015-10-04 – 2015-10-06
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular mechanisms of voltage sensing phosphatase, VSP2015

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Okamura
    • 学会等名
      岡崎統合バイオサイエンスセンター サマースクール2015 "Development of Biosensing Research"
    • 発表場所
      愛知県岡崎市
    • 年月日
      2015-08-12 – 2015-08-13
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fine tuning of neutrophil activities by the voltage-gated proton channel, Hv12015

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Okamura
    • 学会等名
      The 5th International Ion Channel Conference
    • 発表場所
      中華人民共和国、濾州
    • 年月日
      2015-06-26 – 2015-06-28
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 電位センサー機能の多様性と共通原理について2015

    • 著者名/発表者名
      岡村康司
    • 学会等名
      分子研研究会「膜タンパク質内部のプロトン透過を考える」
    • 発表場所
      愛知県岡崎市
    • 年月日
      2015-04-20 – 2015-04-20
    • 招待講演
  • [備考] 研究内容

    • URL

      http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/phys2/okamura/research.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi