• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

近赤外発光による脳深部のin vivo光イメージングシステムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 26670115
研究機関日本医科大学

研究代表者

飯島 典生  日本医科大学, 医学部, 准教授 (00285248)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードin vioイメージング / ルシフェラーゼ / GFP / トランスジェニックラット / 光ファイバー束
研究実績の概要

in vivoにおいて脳内の特定の神経細胞が発するルシフェラーゼ発光のイメージングを目指したが、摘出した脳、さらに分割した脳からからでも上部からルシフェラーゼ発光をIVISを用いて検出することができなかった。やむなくIVISによる検出を断念した。代わってGFPを発現するトランスジェニックラットの脳内に、光ファバー束(200μm直径、3000本)を挿入して頭蓋骨に固定することにより、脳内の細胞レベルのイメージング法の開発を試みる。
今年度、無麻酔・自由運動下で、GFPを発現する神経細胞のイメージを蛍光顕微鏡により取得することができた。神経細胞の画像は、動物の運動によってぶれることはなく、長時間にわたる細胞レベルのイメージングの可能性が開けた。さらに接眼レンズの至適条件について検討を進めた。
またin vivoからのイメージングへの応用を念頭に、ペプチドホルモンの脳組織への結合、麻酔による脳深部の応答等に関する探索研究を行った。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Establishment of an in vitro cell line experimental system for the study of inhalational anesthetic mechanisms.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagamoto S, Iijima N, Ishii H, Takumi K, Higo S, Aikawa S, Anzai M, Matsuo I, Nakagawa S, Takashima N, Shigeyoshi Y, Sakamoto A, Ozawa H.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: in press ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2016.04.005.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Li S, Takumi K, Iijima N, Ozawa H.2016

    • 著者名/発表者名
      Li S, Takumi K, Iijima N, Ozawa H.
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res.

      巻: 364 ページ: 405-414

    • DOI

      10.1007/s00441-015-2335-0.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mapping of Kisspeptin Receptor mRNA in the Whole Rat Brain and its Co-Localisation with Oxytocin in the Paraventricular Nucleus.2016

    • 著者名/発表者名
      Higo S, Honda S, Iijima N, Ozawa H.
    • 雑誌名

      J Neuroendocrinol

      巻: in press ページ: -

    • DOI

      10.1111/jne.12356.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization of sevoflurane effects on Per2 expression using ex vivo bioluminescence imaging of the suprachiasmatic nucleus in transgenic rats.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuo I, Iijima N, Takumi K, Higo S, Aikawa S, Anzai M, Ishii H, Sakamoto A, Ozawa H.
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: Epub ahead of print ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.11.010

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Visualization of Kisspeptin Binding to Rat Hypothalamic Neurons.2015

    • 著者名/発表者名
      Iijima N, Takumi K, Matsumoto K, Ozawa H.
    • 雑誌名

      Acta Histochem Cytochem.

      巻: Epub ページ: -

    • DOI

      10.1267/ahc.15017

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Maternal high-fat diet during lactation increases Kiss1 mRNA expression in the arcuate nucleus at weaning and advances puberty onset in female rats.2015

    • 著者名/発表者名
      Takumi K, Shimada K, Iijima N, Ozawa H.
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: Epub ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.06.004.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rapid modulation of hypothalamic Kiss1 levels by the suckling stimulus in the lactating rat.2015

    • 著者名/発表者名
      Higo S, Aikawa S, Iijima N, Ozawa H
    • 雑誌名

      J Endocrinol

      巻: Epub ページ: -

    • DOI

      10.1530/JOE-15-0143

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 飯島典生、託見健、松本恵介、小澤一史. 無麻酔・非拘束動物への光ファイバー顕微鏡の適用可能性について2016

    • 著者名/発表者名
      飯島典生、託見健、松本恵介、小澤一史
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 第40回関東支部講演会
    • 発表場所
      帝京大学医学部
    • 年月日
      2016-02-27 – 2016-02-27
    • 招待講演
  • [学会発表] 非拘束・無麻酔動物からのバソプレシン神経細胞の活性計測-光ファイバーを介した蛍光強度のモニタリングシステムの開発.2016

    • 著者名/発表者名
      飯島典生、松本恵介、上田陽一、小澤一史
    • 学会等名
      第26回バソプレシン研究会
    • 発表場所
      慶応大学医学部
    • 年月日
      2016-01-09 – 2016-01-09
  • [学会発表] 光ファイバーを用いた無麻酔非拘束動物における脳深部神経細胞のリアルタイムイメージング装置の開発.2015

    • 著者名/発表者名
      飯島典生、松本恵介、託見健、小澤一史.
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会.
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-07-29 – 2015-07-29

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi