• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

イノシトールリン脂質解析技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670132
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医化学一般
研究機関秋田大学

研究代表者

佐々木 純子  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30333371)

連携研究者 中西 広樹  秋田大学, 大学生体情報研究センター, 助教 (10466740)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード細胞内シグナル伝達 / イノシトールリン脂質
研究成果の概要

細胞膜リン脂質の一種であるイノシトールリン脂質(PIPs)はシグナリング脂質として様々な細胞生理応答に関与する。近年、質量分析法を用いた解析方法が開発され、アシル基を含むPIPs解析が可能となってきた。しかしながら現法では、同一の質量となる3種のPIP1アイソマーや、3種のPIP2アイソマーを見分けることができない。本研究では、これらのPIPsアイソマーを検出可能とする新規のPIPs解析技術の開発を行った。

自由記述の分野

脂質生化学

URL: 

公開日: 2018-03-22   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi