• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ヒストン結合ペプチダーゼによる炎症制御機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670139
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医化学一般
研究機関京都大学

研究代表者

西 英一郎  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30362528)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード転写 / ペプチダーゼ / 炎症性疾患
研究成果の概要

当初の研究計画通り、初年度に野生型あるいは不活性型NRDcを再導入したMEF細胞の作製、クロマチン免疫沈降(ChIP)に使用可能な抗体を得ることに成功し、最終年度にはこれらを用いて、ChIP, RNAシーケンスを行い、NRDcの標的遺伝子を網羅的に同定することに成功した。また、いくつかの標的遺伝子の転写制御が、NRDcの酵素活性依存的に制御されていることが示唆された。一方個体レベルの炎症疾患モデルとして、1)炎症性腸疾患モデル、2)非アルコール性脂肪肝(NASH)モデル、3) 関節リウマチモデルにおいて、NRDc欠損による炎症の顕著な軽減を認めた。

自由記述の分野

分子生物学、内科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi