• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

試験管内におけるES細胞からの精原幹細胞誘導と効率的な減数分裂誘導法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26670162
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

鈴木 歩  埼玉医科大学, 医学部, 助教 (80639708)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード減数分裂 / Max
研究実績の概要

MaxをノックアウトしたマウスES細胞から減数分裂様の細胞が出現することを発見し、減数分裂様細胞の出現にはin vivoの減数分裂と同様にレチノイン酸によって誘導されるStra8に依存していることを証明した。興味深いことに、当初、ES細胞が減数分裂へと至るためには、通常の発生過程のように始原生殖細胞-雄性生殖幹細胞への分化を経ると仮説を立てていたが、始原生殖細胞の誘導と維持に必要なBlimp1遺伝子をノックアウトしても、Max抑制に伴う減数分裂様細胞が出現したことから、MaxをノックアウトしたES細胞はPGCへの分化を経ずに、直接的に減数分裂へと突入していることがわかった。これはMaxが減数分裂に対する直接的な制御因子であることを示唆しているだけでなく、生殖細胞分化と減数分裂はそれぞれ分化のシナリオでは密接な関係にあるが、その制御機構は独立したものであることを示唆している。さらに発生過程では減数分裂開始前にMaxタンパク質が一過的に減少していることも突き止め、そして雄の精原幹細胞由来のGS細胞でMaxをノックダウンしたところ、やはり減数分裂が誘導されたことから、フィジオロジカルにMaxは減数分裂抑制因子として減数分裂の開始をコントロールしていると思われる。MaxはHLH-zip型の転写因子であり、Mycファミリータンパク質と2量体を形成して転写促進に、Madファミリータンパク質と2量体を形成すると転写抑制に働くが、減数分裂関係遺伝子の抑制にはMadファミリーのうちMgaが重要であることを見出した。これらの研究成果はNature Communicationsに掲載された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] Salk Institute(米国vvv)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Salk Institute
  • [雑誌論文] Loss of MAX results in meiotic entry in mouse embryonic and germline stem cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Hirasaki M, Hishida T, Wu J, Okamura D, Ueda A, Nishimoto M, Nakachi Y4, Mizuno Y, Okazaki Y, Matsui Y, Izpisua Belmonte JC, Okuda A.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 7: 11056 ページ: Open access

    • DOI

      10.1038/ncomms11056.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Forced expression of Nanog or Esrrb preserves the ESC status in the absence of nucleostemin expression.2015

    • 著者名/発表者名
      Katano M, Ema M, Nakachi Y, Mizuno Y, Hirasaki M, Suzuki A, Ueda A, Nishimoto M, Takahashi S, Okazaki Y, Okuda A
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 33 ページ: 1089-1101

    • DOI

      10.1002/stem.1918.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional crosstalk between Myc and PI3K signaling for supporting unlimited self-renewal of embryonic stem cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Hishida T, Nakachi Y, Mizuno Y, Katano M, Okazaki Y, Ema M, Takahashi S, Hirasaki M, Suzuki A, Ueda A, Nishimoto M, Hishida-Nozaki Y, Vazquez-Ferrer E, Sancho-Martinez I, Izpisua Belmonte JC Okuda A
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 33 ページ: 713-725

    • DOI

      10.1002/stem.1893

    • 査読あり
  • [学会発表] マウスES細胞における減数分裂抑制機構の発見2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 歩 , 平崎 正孝 , 上田 篤 , 松居 靖久 , 奥田 晶彦
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi