• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

塩基配列特異的なメチル化シトシンin situ検出法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670176
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 人体病理学
研究機関愛媛大学

研究代表者

北澤 荘平  愛媛大学, 医学系研究科, 教授 (90186239)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードDNAメチル化 / in situ hybridization / Histochemistry / Epigenetics
研究成果の概要

「形態学に即したエピジェネティクス研究」は、申請者等が独自に開発したmicrodissection検体のアガロースビーズ法を中心とした研究手法により開拓された研究分野であり、当該研究はそれを更に一歩推し進めるものである。特に、顕微鏡的に認識される「特定の形態学的変化を示す病変部分」における遺伝子発現エピゲノム制御の解析を、細胞・組織構造を保ったまま行うことを目標として開発した。従来の組織化学的手法では解析不可能であった遺伝子発現調節、とくに非CpG-islandを含めた多様なDNAメチル化を中心としたエピジェネティクス制御機構を形態学的研究へと広く展開させる基盤を作成することが出来た。

自由記述の分野

分子病理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi