研究課題/領域番号 |
26670204
|
研究機関 | 公益財団法人微生物化学研究会 |
研究代表者 |
二瓶 浩一 公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 研究員 (40373344)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | カーゴレセプター / GPIアンカー / 原虫 / トリパノソーマ / 表面抗原 / 選別輸送 |
研究実績の概要 |
平成26年度は,トリパノソーマの表面抗原分子群(カーゴ)の小胞体ーゴルジ体間における選別輸送の分子機構を明らかにする目的で,未だ原虫において実体が明らかになっていないカーゴレセプターについて,酵母のカーゴレセプターの遺伝子配列情報を基に探索を行い,その同定を酵母変異株を用いて行った。 初めに,トリパノソーマの細胞表面を構成成分の70%以上を占めるGPIアンカー型タンパク質の選別輸送に機能することが考えられるp24ファミリーの探索を行った。その結果,既知p24ファミリー(α,β、γおよびδサブファミリー)に相同性を示すものがトリパノソーマにおいて9種類存在する可能性が示された。申請者がこれまでに明らかにしたδサブファミリーが酵母で2種類存在するのに対し,トリパノソーマにおいて4種類存在する可能性が示され,その内2種類は生活環に特異性を示すδファミリーである可能性が示された。次に,p24ファミリーにおいてカーゴ分子との結合またはp24ファミリー間のオリゴマー形成の安定化に関わるβファミリーのクローニングをトリパノソーマより行った。そのトリパノソーマp24β相同遺伝子を酵母用の発現ベクターに挿入し,酵母p24β変異株に導入した。その結果,酵母p24β変異株の表現型を相補した。従って,酵母p24変異株を用いたトリパノソーマp24の解析が有効であることが示された。今後,トリパノソーマの他のp24ファミリーおよびp24と結合する表面抗原分子との相互作用を検出する酵母解析系の構築を行い,機能および結合部位の解析を行う予定である。現在,トリパノソーマ原虫を用いたタグ付きp24発現株および欠損株の構築を行い,実際に原虫内で行われているp24ファミリーのオリゴマー形成様式とカーゴ分子との結合の有無を検証していく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
原虫の実験室を新たに設置する作業から始めたので,実際に実験を始められたのが10月下旬以降からとなった。さらに,原虫の搬入等が大幅に遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
トリパノソーマにおけるp24ファミリーを中心にカーゴレセプターの同定および相互作用様式の解析について酵母を用いて効率的に行い,その実際の検証をトリパノソーマ原虫を用いて解析する予定である。この基盤研究のデータを基に,有効な薬剤スクリーニング系を見いだし,当研究所の天然物ライブラリーを用いた抗トリパノソーマ活性を示す化合物のスクリーニングを行い,これまでにない新しい作用様式の薬剤候補因子を探索する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
小額であった為,次年度に繰り越した。
|
次年度使用額の使用計画 |
実験に必要な消耗品類の購入。
|