• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

多職種からなる周産期急変対応チームの育成システム構築に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670243
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医療社会学
研究機関千葉大学

研究代表者

長田 久夫  千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (30233505)

連携研究者 尾崎 康彦  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50254280)
田中 幹二  弘前大学, 医学部附属病院, 准教授 (20311540)
研究協力者 鈴木 真  亀田総合病院, 産婦人科部長
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードシミュレーション / チーム医療 / 周産期 / 多職種 / 育成システム
研究成果の概要

周産期急変への対応を学ぶには、日常からチームでシミュレーション学習を繰り返し、実際の発生時に備えることが重要となる。我々は、多職種からなる周産期急変対応チームの育成システムを構築するため、TeamSTEPPSを本格的に導入し、プログラムのすべてをチームワークベースで作成した上、チーム参加型のシミュレーション講習を頻回に開催した。そして、この教育プログラムが有効に機能するかを量的・質的に検証するため、事前・事後に質問紙調査やグループインタビューを行った。その結果、周産期急変に多職種のチームとして取り組むことの重要性が、講習を通して浸透していることが示され、本教育プログラムの効果が確認された。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi