• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

歴史理解にもとづく精神保健福祉教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26670251
研究機関愛知県立大学

研究代表者

橋本 明  愛知県立大学, 教育福祉学部, 教授 (40208442)

研究分担者 中村 治  大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (10189029)
新宮 一成  京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 教授 (20144404)
板原 和子  大阪体育大学, 健康福祉学部, 教授 (50390175)
宇都宮 みのり  愛知県立大学, 教育福祉学部, 教授 (80367573)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード精神医療史 / 精神医学史 / 医学史 / 医史学 / 精神保健福祉 / ミュージアム / 展示 / 私宅監置
研究実績の概要

平成27年度におもに取り組んだことは、「精神医療ミュージアム 移動展示プロジェクト」である。移動展示のテーマは、昨年度にソウルで行った第1回の展示会を引き継いで「私宅監置と日本の精神医療史」であった。当該年度最初の、通算では第2回となる展示会は、2015年6月16日~20日に東京都新宿区のワセダギャラリー(早稲田大学)で行った。新たに展示用の14枚のポスターと32枚の写真パネル、および日本語・英語併記の28ページからなる配布用の内容説明パンフレットを作成した。また、この回よりギャラリートークを会期中に数回設定し、来訪者への展示の説明と来訪者からの質疑応答をプログラムに組み入れた。次いで第3回は、同年9月18日~20日に大阪市中央区の船場ビルディング内のギャラリー等を借り、東京と同じ方式で展示会を開催した。同様に、2016年1月23日~2月14日の期間、岡山市北区のカイロス(精神障害者施設)内の「精神資料室」で第4回目を行った。
上記以外に、国外の精神医療に関わるミュージアムなどを訪れて、展示方法や展示コンセプトの情報収集を行った。具体的には、ウィーンで開催された「精神保健と法に関する国際会議」で研究発表を行う日程に合わせて2015年7月15~20日に同地を訪れ、近郊にあるシュロス・ハルトハイム(Schloss Hartheim)のナチス時代の精神障害者虐殺施設跡を見学した。また、2016年1月28日~2月7日にニューヨークを訪問し、コロンビア大学図書館で資料収集を行うとともに、州立クリードムア精神医学センター(Creedmoor Psychiatric Center)構内にあるアウトサイダーアートの美術館(兼制作現場)であるリビング・ミュージアム(The Living Museum)を見学し、担当者にインタビューを実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成27年度の研究実施計画では、プレゼンテーション・ツールの作成および教育・保健・医療・福祉機関でのプレゼンテーションなどを核にしており、今年度に3回開催した「私宅監置と日本の精神医療史」展の準備から実施までのプロセスは、まさに当初計画の内容に沿ったものであったと評価している。

今後の研究の推進方策

平成28年度には、すでに第5回の「私宅監置と日本の精神医療史」展を豊橋市内の精神科病院で5月に開催することが決まっている。また、年度内に東京都立松沢病院で同展示会を計画している。なお、研究の最終年度にあたり、(実施計画まで含めると)通算6回の「私宅監置と日本の精神医療史」展を中心にして、精神医療史とミュージアムに関わる研究報告書をまとめる予定である。

次年度使用額が生じた理由

残額は生じたが相対的に小額であり、研究代表者・分担者が年度内に使いきらずに、次年度に繰り越すことを選択した結果と考えられる。

次年度使用額の使用計画

残額は、平成28年度に2回開催を予定している「私宅監置と日本の精神医療史」展に関わる諸経費に使用する予定である。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 帝国と精神医療―旧日本植民地における精神病関連法制の比較研究―2016

    • 著者名/発表者名
      橋本明
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集

      巻: (64) ページ: 101-109

    • DOI

      10.15088/00002509

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 精神医療ミュージアム移動展示プロジェクト―ワセダギャラリー(東京)と船場ビルディング(大阪)―2016

    • 著者名/発表者名
      橋本明
    • 雑誌名

      生涯発達研究

      巻: (8) ページ: 99-102

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Family Care of Mentally Ill Patients in Iwakura, Kyoto, Japan - What Made Family Care of Mentally Ill Patients Possible and What Made It Over -2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Osamu
    • 雑誌名

      Journal of Psychological Sciences

      巻: 2(1) ページ: 32-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「私宅監置と日本の精神医療史」展をふりかえる2015

    • 著者名/発表者名
      橋本明
    • 雑誌名

      日本精神保健福祉政策学会 JAMHP NEWS

      巻: (48) ページ: 1-3

  • [雑誌論文] 精神医療にとって歴史とは何か2015

    • 著者名/発表者名
      中村治
    • 雑誌名

      精神医学史研究

      巻: 19(1) ページ: 22-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 夢について2015

    • 著者名/発表者名
      新宮一成
    • 雑誌名

      學士會会報

      巻: (912) ページ: 75-78

  • [雑誌論文] 精神医学の歴史における精神分析-働き続ける痕跡として-2015

    • 著者名/発表者名
      新宮一成
    • 雑誌名

      精神医学史研究

      巻: 19(1) ページ: 5-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transference of Creation: Freudian Bipolarity between Creating and Being Created.2015

    • 著者名/発表者名
      Kazushige Shingu
    • 雑誌名

      Comparative Literature Association of the Republic of China. Newsletter

      巻: (14) ページ: 45-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 精神病理学における脳的なもの2015

    • 著者名/発表者名
      新宮一成
    • 雑誌名

      臨床精神病理

      巻: 36(2) ページ: 183-192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ちいさな幻覚」について2015

    • 著者名/発表者名
      新宮一成
    • 雑誌名

      精神分析&人間存在分析

      巻: 23 ページ: 13-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 愛知県知多市におけるひきこもりの現状と支援策の検討2015

    • 著者名/発表者名
      宇都宮みのり
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: (17) ページ: 1-12

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 金沢の精神病者保養所2015

    • 著者名/発表者名
      中村治
    • 学会等名
      第19回日本精神医学史学会
    • 発表場所
      新宿パークタワー(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-11-07
  • [学会発表] Family care for mentally ill patients in Iwakura, Kyoto, Japan――What made it possible and what made it over――2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Osamu
    • 学会等名
      The Third Conference of East Asian Environmental History
    • 発表場所
      香川大学(香川県高松市)
    • 年月日
      2015-10-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Réflexions sur les points de fixation : là où vivent la psyché, et le soma.2015

    • 著者名/発表者名
      Kazushige Shingu
    • 学会等名
      Colloque médical franco-japonais
    • 発表場所
      La Maison franco-japonais de Tokyo, Tokyo
    • 年月日
      2015-10-24
    • 国際学会
  • [学会発表] 精神病院法に基づく大阪府立中宮病院が果たした保護治療と公共安寧の役割2015

    • 著者名/発表者名
      宇都宮みのり
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第63回秋季大会
    • 発表場所
      久留米大学(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2015-09-20
  • [学会発表] 造形と精神分析2015

    • 著者名/発表者名
      新宮一成
    • 学会等名
      第25回日本描画テスト・描画療法学会
    • 発表場所
      大正大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2015-09-05
    • 招待講演
  • [学会発表] 岩倉と金沢の精神病者保養所――患者と共生した精神科看護の源流――2015

    • 著者名/発表者名
      中村治
    • 学会等名
      第22 回 日本精神科看護学術集会専門Ⅰ in 京都
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市)
    • 年月日
      2015-08-30
  • [学会発表] Delusional Causality in Transference Formation.2015

    • 著者名/発表者名
      Kazushige Shingu
    • 学会等名
      The 13th Annual Conference of Affiliated Psychoanalytic Workgroups
    • 発表場所
      Ghent University, Ghent, Belgium
    • 年月日
      2015-08-22
    • 招待講演
  • [学会発表] The Reischauer Incident and Mental Health Policy in 1960s Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Akira Hashimoto
    • 学会等名
      XXXIVth International Congress on Law and Mental Health
    • 発表場所
      Sigmund Freund University, Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-07-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Guesthouses for mentally ill people in Iwakura, Kyoto, Japan and law2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Osamu
    • 学会等名
      34th International Congress on Law and Mental Health
    • 発表場所
      Sigmund Freund University, Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-07-16
    • 国際学会
  • [学会発表] The Japanese Hikikomori Phenomenon; Acute Social Withdrawal2015

    • 著者名/発表者名
      Minori Utsunomiya
    • 学会等名
      International Congress on Law and Mental Health
    • 発表場所
      Freud University, Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-07-12
    • 国際学会
  • [学会発表] ひきこもり支援の課題と展望2015

    • 著者名/発表者名
      宇都宮みのり
    • 学会等名
      第4回日本精神保健福祉学会学術研究集会
    • 発表場所
      大正大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2015-06-19
  • [学会発表] 旧外地と精神病者監護―台湾・朝鮮・樺太における精神病関連帝国法制―2015

    • 著者名/発表者名
      橋本明
    • 学会等名
      社会事業史学会第43回大会
    • 発表場所
      愛知県立大学(愛知県長久手市)
    • 年月日
      2015-05-09
  • [学会発表] 江戸時代における精神障害者処遇―江戸と仙台(藩)について―2015

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 学会等名
      社会事業史学会第43回大会
    • 発表場所
      愛知県立大学(愛知県長久手市)
    • 年月日
      2015-05-09
  • [図書] Work, psychiatry and society, c. 1750-20152016

    • 著者名/発表者名
      Akira Hashimoto (ed. Waltraud Ernst)
    • 総ページ数
      378(pp.163-181 を分担)
    • 出版者
      Manchester University Press
  • [図書] Work, psychiatry and society, c. 1750-20152016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Osamu (ed. Waltraud Ernst)
    • 総ページ数
      378(pp.182-193 を分担)
    • 出版者
      Manchester University Press
  • [備考] 近代日本精神医療史研究会

    • URL

      http://kenkyukaiblog.jugem.jp/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi