• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

災害時医薬品需給予測システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670258
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医療社会学
研究機関近畿大学

研究代表者

石渡 俊二  近畿大学, 薬学部, 准教授 (20301054)

研究分担者 北小路 学  近畿大学, 薬学部, 准教授 (20411580)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード災害 / 医薬品 / 需要 / ロジスティクス / 予測 / アプリ / クラウド
研究成果の概要

災害などによって医薬品供給が混乱した場合を想定して研究を行い、以下の成果をあげた。
1)医薬品需要の予測:周囲の医療圏の影響を受けにくい和歌山県新宮市の薬局を対象として医薬品成分の名寄せを行って解析し、長期間にわたって投与されることが多い循環器病薬や向精神薬が発災後の早い時期に欠乏することを明らかした。
2)医薬品の供給システム:医薬品供給を円滑に行う方法として、バーコードでの入力が可能で、情報がクラウドで管理できるシステムを構築した。作成したシステムは入出庫の管理のほか、医薬品リストの作成、救護所の位置確認、救護所あるいは集積所からの距離を考慮した医薬品の検索および分与依頼などが行える。

自由記述の分野

実践臨床薬学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi