• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

原発不明癌の骨転移症例に対する血清あるいは尿を用いた原発巣の診断法の樹立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670286
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 病態検査学
研究機関順天堂大学

研究代表者

齋藤 剛  順天堂大学, 医学部, 准教授 (80439736)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード原発不明癌 / バイオマーカー / 病理診断
研究成果の概要

悪性腫瘍の再発・転移に関する因子の研究成果として、胃消化管間質腫瘍(GIST)においてPPP2R1Aという脱リン酸化酵素の遺伝子変異が生命予後に影響を与える因子であることを見出した(Toda-Ishii, et al. Mod Pathol, 2016)。また、弧在性線維性腫瘍(SFT)では、腫瘍特異的な融合遺伝子のタイプによって生命予後に差が出ることを示し、また腫瘍の悪性度が急激に上がる脱分化現象にTERT promoter変異とTP53変異が関与している可能性を示した。残念ながら、直接の癌の早期発見に繋がるような因子の同定は本研究期間中には困難であった。

自由記述の分野

悪性腫瘍の転移機構の解明

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi