• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

がん局所の凍結による病巣破壊を介した免疫監視機構の強化

研究課題

研究課題/領域番号 26670305
研究機関医療法人徳洲会札幌東徳洲会病院付属臨床研究センター

研究代表者

齋藤 博哉  医療法人徳洲会札幌東徳洲会病院付属臨床研究センター, IVR・癌研究部, 部門長 (80524769)

研究分担者 水上 裕輔  医療法人徳洲会札幌東徳洲会病院付属臨床研究センター, 臨床生体情報解析部, 部門長 (30400089)
田村 保明  北海道大学, フード&メディカルイノベーション推進本部, 特任教授 (80322329)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード凍結療法 / がん
研究実績の概要

移植腫瘍モデルを用いた基礎的検討を継続している。系として、膵癌を自然発症するPdx1-Cre;LSL-KrasG12D;p53lox/+より樹立した初代膵癌細胞を同系マウスへ移植する方法を確立し、これを用いている。凍結治療に伴う腫瘍免疫の賦活ならびにこれに起因する抗腫瘍効果が見られるかを確認するため、xenograft生着後にマウスを2群に分け、実験群には液体窒素による凍結処理を施した初代細胞を別の部位に移植し、xenograftの縮小効果が得られるかを検証している。対照群として凍結処理を施さない腫瘍の移植を行った。現在、腫瘍免疫の賦活がみられるかについての検証も進めている。
平行して、医療用焼灼器汎用冷凍手術ユニットCryo-Hitを用いて凍結治療を行ったがん患者の血液検体を用いた腫瘍免疫の挙動についての検証を行う準備を進めている。治療行為は自費診療として行い、血液サンプルの解析についての観察研究を計画し(末梢血HSP70および活性型DC等の定量)、平成28年度に5例程度の同意取得を目指し、人でのPoCを得る計画である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

患者検体を得るための倫理審査に時間を要している。

今後の研究の推進方策

当初の計画通りに研究を進める。研究の遅れを取り戻すべく、患者検体の採取に関する倫理審査を迅速に得る。また、タンパク、細胞分析を加速するために、研究室に所属する技術員の協力を得る。

次年度使用額が生じた理由

端数となった約4,300円の執行が困難であったため、次年度に使用することとした。

次年度使用額の使用計画

平成28年度請求額とあわせ、物品費として使用予定。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Tracking the clonal evolution of adenosquamous carcinoma, a rare variant of intraductal papillary mucinous neoplasm of the pancreas2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaka S, Karasaki H, Ono Y, Ogata M, Oikawa K, Tamakawa S, Chiba S, Muraki M, Yokochi T, Funakoshi H, Kono T, Nagashima K, Mizukami Y.
    • 雑誌名

      Pancreas

      巻: xx ページ: xx-xx

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The protein expression level of Gli2 is a feasible marker of ligand-dependent hedgehog activation in pancreatic neoplasms.2016

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Y, Sasajima J, Mizukami Y, Koizumi K, Kawamoto T, Karasaki H, Yusuke Ono, Tanabe H, Fujiya M, Kohgo Y.
    • 雑誌名

      Pol J Pathol

      巻: xx ページ: xx-xx

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Rare Case of Epidermoid Cyst in the Pancreatic Tail Invaginated from the Splenic Hilum: Long-term Alteration in Imaging Findings.2016

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Y, Kawamoto T, Sasajima J, Koizumi K, Karasaki H, Mizukami Y.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: xx ページ: xx-xx

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CpG-A stimulates Hsp72 secretion from plasmacytoid dendritic cells, facilitating cross-presentation.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Kajiwara T, Kutomi G, Kutomi G, Kurotaki T, Saito K, Kanaseki T, Tsukahara T, Hirohashi Y, Torigoe T, Hirata K, Okamoto Y, Sato N, Tamura Y.
    • 雑誌名

      Immunol Lett

      巻: 167 ページ: 34-40

    • DOI

      10.1016/j.imlet.2015.06.014.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heat shock protein 90 associates with Toll-like receptors 7/9 and mediates self-nucleic acid recognition in SLE.2015

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Kukita K, Kutomi G, Asanuma H, Tabeya T, Naishiro Y, Yamamoto M, Takahashi H, Torigoe T, Shinomura Y, Hirata K, Sato N, Tamura Y.
    • 雑誌名

      Eur. J Immunol.

      巻: 45 ページ: 2028-41

    • DOI

      10.1002/eji.201445293.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cancer-Associated Oxidase ERO1-α Regulates the Expression of MHC Class I Molecule via Oxidative Folding.2015

    • 著者名/発表者名
      ukita K, Tamura Y, Kajiwara T, Kutomi G, Saito K, Okuya K, Takaya A, Kanaseki T, Tsukahara T, Hirohashi Y, Torigoe T, Furuhata T, Hirata K, Sato N.
    • 雑誌名

      J Immunol.

      巻: 194 ページ: 4988-96

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1303228.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cancer-associated oxidoreductase ERO1- drives the production of tumor-promoting myeloid-derived suppressor cells via oxidative folding.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Kajiwara T, Torigoe T, Okamoto Y, Sato N, Tamura Y.
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 194 ページ: 2004-10

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1402538.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hsp90 targets a chaperoned peptide to the static early endosome for efficient cross-presentation by human dendritic cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T,Okuya K, Kutomi G, Takaya A, Kajiwara T, Kanaseki T, Tsukahara T, Hirohashi Y, Torigoe T, Hirata K, Okamoto Y, Sato N, Tamura Y.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 106 ページ: 18-24

    • DOI

      10.1111/cas.12570.

    • 査読あり
  • [学会発表] Plasma DNA genotyping using digital PCR for early detection of pancreatic neoplasm2015

    • 著者名/発表者名
      Mizukami Y, Ono Y, Karasaki H, Ogata M, Koizumi K, Ando K, Yokochi T, Yamada M, Kono T, Nagashima K
    • 学会等名
      6th Annual Meeting of the American Pancreatic Association
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2015-11-04 – 2015-11-07
    • 国際学会
  • [学会発表] 液体生検による膵癌リスク評価2015

    • 著者名/発表者名
      水上裕輔、真口宏介、小泉一也
    • 学会等名
      第23回日本消化器関連学会週間
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-11
  • [学会発表] Plasma DNA genotyping using digital PCR for early detection of pancreatic neoplasm2015

    • 著者名/発表者名
      Mizukami Y, Ono Y, Karasaki H, Asahara S, Ando K, Shinohara T, Nagashima K
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [備考] 札幌東徳洲会病院付属臨床研究センター

    • URL

      http://www.higashi-tokushukai.or.jp/clinical_study/research/detail.php?pid=581306511139

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi