• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

家庭血圧計を用いた血圧日内変動測定の妥当性検証と予後予測能の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670313
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 疫学・予防医学
研究機関京都大学

研究代表者

田原 康玄  京都大学, 医学研究科, 准教授 (00268749)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード家庭血圧 / 日内変動 / 動脈硬化 / 認知機能
研究成果の概要

高血圧は脳卒中や心筋梗塞などのリスク因子となる。血圧は、一般に睡眠時には10~20%程度低下するが、夜間降圧の消失、あるいは逆に上昇することは、高血圧とは独立した循環器疾患のリスク因子となる。夜間血圧の測定には専用の機器が必要であり簡便に測定できない。しかし、本研究では、指定した時間に血圧を測定できる家庭血圧計を用いることで、夜間血圧を簡便に評価できることを示した。血圧には食塩摂取量や季節などが影響し、日間差も多いため、一般的な血圧計を用いて繰り返し測定できれば、血圧日内変動の異常を精度良く捉えられるようになり、循環器疾患の予防をさらに前進させる。

自由記述の分野

疫学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi