• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

TRAIL経路活性化による糖尿病患者のための分子標的癌予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26670336
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

友杉 真野 (堀中真野)  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (80512037)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード分子予防 / がん / 糖尿病 / 免疫 / TRAIL
研究実績の概要

近年、日本人を対象とした複数の疫学研究の結果から、「糖尿病患者のがん罹患リスク増大」が報告されている。しかしながら、糖尿病によるがん罹患リスクの増大の理由については未だ十分に明らかとされていない。本研究課題では、糖尿病の進行に伴い、ヒト血中のTRAIL量が低下するという既報に着目した。糖尿病罹患により、免疫機能が低下することは知られているが、糖尿病による免疫力低下の結果、抗腫瘍免疫を担うサイトカインであるTRAILの減少が生じ、それにより発がんに至る可能性を考えた。
平成26年度に、2型糖尿病モデルラットの各種臓器由来のサンプルと正常個体サンプル間でTRAIL mRNAの発現量比較解析を行い、眼と膵臓では糖尿病個体サンプルのTRAIL発現量が低いという結果が得られた。平成27年度は、さらに2型糖尿病モデルマウスのサンプルを用い、同様にTRAIL mRNAの発現量比較解析を行った。その結果、糖尿病マウスの大腸と膵臓由来のcDNAサンプルで、正常に比してTRAIL発現量が低いという結果が示された。すなわち、前述の糖尿病患者における報告と同様に、マウス・ラットのいずれの動物モデルにおいても、糖尿病発症が体内TRAIL発現の低下をもたらしている可能性が考えられる。さらに、岐阜大学大学院医学系研究科消化器病態学より提供された糖尿病モデルマウスのホルマリン固定パラフィン包埋組織サンプルを用い、免疫組織学的検証を行った。解析の結果、糖尿病個体と、正常個体サンプルとの間に顕著なTRAIL発現量の差は認められなかった。現在、ホルマリン固定パラフィン包埋組織よりRNAを抽出し、リアルタイムRT-PCRによる発現量比較試験を行っている。
また、平成27年度は、糖尿病治療薬であるメトホルミンがヒト膵臓がん細胞株に対し、p53非依存的にDR5の発現を誘導し、TRAIL感受性を増強することを見出した論文が、PLOS ONEに掲載された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Metformin Causes G1-Phase Arrest via Down-Regulation of MiR-221 and Enhances TRAIL Sensitivity through DR5 Up-Regulation in Pancreatic Cancer Cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Tanaka, Mitsuhiro Tomosugi, Mano Horinaka, Yoshihiro Sowa, Toshiyuki Sakai.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 ページ: e0125779

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0125779.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] メトホルミンはヒト膵癌細胞に対し、miR-221抑制を介したG1期停止作用と、DR5発現誘導を介した TRAIL感受性増強作用を有する2016

    • 著者名/発表者名
      堀中真野、田中良一、友杉充宏、曽和義広、酒井敏行
    • 学会等名
      第15回分子予防環境医学研究会
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      2016-01-30 – 2016-01-30
  • [学会発表] がんの分子標的予防戦略2015

    • 著者名/発表者名
      堀中真野、曽和義広、酒井敏行
    • 学会等名
      がん予防学術大会2015
    • 発表場所
      さいたま
    • 年月日
      2015-06-06 – 2015-06-06
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi