• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

電子タグによる内服薬個別管理手法の確立に向けた研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670345
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 病院・医療管理学
研究機関秋田大学

研究代表者

近藤 克幸  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30282180)

研究分担者 大佐賀 敦  秋田大学, 医学部, 助教 (00396433)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード電子タグ / RFID / 内服薬
研究成果の概要

内服薬の管理は医療安全上重要な課題だが,個品単位で管理できる仕組みは構築できていない.そこで,最近開発されてきた超小型電子タグを用いて,高いユーザビリティのもとに内服薬の個別管理を実現できる仕組みを目指した.偽薬を格納したPTPシートに2mm以下の複数サイズの超小型電子タグを装着し,開封によるシートの変形を検出して服薬状況をモニタリングした結果,アンテナや出力の調整こそ必要なものの,このサイズまで小型化された電子タグを利用すれば内服薬の服薬状況を個品単位で管理できるシステムが構築可能で,服薬指導やトレーサビリティ管理,治験等における客観性の確保にも有効と考えられた.

自由記述の分野

医療情報学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi