• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

生体センサーを用いたペルソナの識別の可能性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26670351
研究機関国立保健医療科学院

研究代表者

澤口 聡子  国立保健医療科学院, その他部局等, 統括研究官 (90235458)

研究分担者 加茂 登志子  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 成人精神保健研究部, 客員研究員 (20186018)
米山 万里枝  東京医療保健大学, 医療保健学研究科, 教授 (00554247)
滝口 清昭  東京大学, 生産技術研究所, 特任准教授 (30539002) [辞退]
坂本 慎一  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (80282599)
大脇 敏之  東京女子医科大学, 医学部, 特任講師 (70453834) [辞退]
多木 崇  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (70408475) [辞退]
栗原 千絵子  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 信頼性保証・監査室, 主任研究員(任非) (40620761)
加藤 則子  十文字学園女子大学, 人間生活学部, 教授 (30150171)
佐藤 啓造  昭和大学, 医学部, 教授 (20162422)
京相 雅樹  東京都市大学, 工学部, 准教授 (20277825)
平澤 恭子  東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (50316709)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード解離性同一性障害 / 人格識別 / 多重人格 / access assessment / odds比の負の寄与 / voice approach / nested logistic分析 / anticiper de ja saisir
研究実績の概要

解離性同一性障害の人格識別のために録音音声からの抽出データを用いて昨年度logistic regression モデル(with nested)と一般化線形モデル(with nested)を行っている。このモデルより、前者のlogistic regression modelを用いる場合は人格識別性の寄与についてodds ratioで0.5<x<1.0で負の寄与を診ることは可能であり、このodd比の領域を非専門家が専門医に患者をアクセスさせる際の目安として今後臨床研究を進めることは可能である。nested logistic回帰モデルでは、量的変数をカテゴリー化して扱うことでodds比の算出が可能となる場合があるが、モデルの収束が不足となりがち。非線形分析(てこratio)によっても人格識別可能。録音音声は10文字以上の反復があればよりよい。
一般化線形SDモデルで尤度比・LR統計量(>0.05)を一つの目安とすることも可能である。
薬剤使用時の変容と解離性のより客観的な指標として、Meta RNA(複数のRNA・mRNA分子種)について経時的反復測定したデータについて多値nested logistic回帰解析を行い、治療や研究の潜在的方向性からnavigating効果を与えられることを確認した。更に、一人の対話音声が複数人格として感じられる場合、それが将来であう人の音声であることを予知される場合があり、anticiper de ja saisirとも言える現象の存在を推唆する。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件、 招待講演 10件) 図書 (4件)

  • [国際共同研究] Hong Kong University(Hong Kong)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      Hong Kong University
    • 他の機関数
      1
  • [雑誌論文] Approach to the Development of Mind and Persona2018

    • 著者名/発表者名
      Sawaguchi T
    • 雑誌名

      Nihon Eiseigaku Zasshi

      巻: 73 ページ: 67-74

    • DOI

      10.1265/jjh.73.67.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] :Some Attentional Points in the Clinical Aspects of Trauma Care2018

    • 著者名/発表者名
      Sawaguchi T,Kamo T
    • 雑誌名

      Nihon Eiseigaku Zasshi

      巻: 73 ページ: 57-61

    • DOI

      10.1265/jjh.73.57.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Topics on Child Development in Pediatrics2018

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa K
    • 雑誌名

      Nihon Eiseigaku Zasshi

      巻: 73 ページ: 49-51

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Underlysing Mechanism Of Methamphetamins-Induced Self-Injurious Behavior and Lsthal Effects in Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Mori T,Sawaguchi T
    • 雑誌名

      Nihon Eiseigaku Zasshi

      巻: 73 ページ: 51-56

    • DOI

      10.1265/jjh.73.51.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ego-state Therapy: Psychotherapy for Multiple Personality Disorders.2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama T
    • 雑誌名

      Nihon Eiseigaku Zasshi

      巻: 73 ページ: 62-66

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An equivalent fluid model based finite-difference time-domain algorithm for sound propagation in porous material with rigid flame2018

    • 著者名/発表者名
      Zhao J, Bao M, Wang X. Lee H, Sakamoto S
    • 雑誌名

      J Accoust Soc Am

      巻: 143 ページ: 130

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alterations in physique among young children after the Great East Japan Earthquake: Results from a nationwide survey.2018

    • 著者名/発表者名
      Kikuya M, Matsubara H, Ishikuro M, Sato Y, Obara T, Metoki H, Isojima T, Yokoya S,
    • 雑誌名

      J Epidemiol

      巻: 143 ページ: 130

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence of Infant Shaking Among the Population as a Baseline for Preventive Interventions2018

    • 著者名/発表者名
      Kato N
    • 雑誌名

      J Epidemiol

      巻: 26 ページ: 2-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-throughput determination of valproate in human samples by modified QuEChERS extraction and GC-MS/MS.2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuno S,Lee XP, Fujishiro M, Matsuyama T, Yamada M, Sakamoto Y, Kusano M, Zaitsu K, Hasegawa C,Hasegawa I, Kumazawa T, Ishii A, Sato K
    • 雑誌名

      Leg Med

      巻: 31 ページ: 66-73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly sensitive determination of alendronate in human plasma and dialysate using metal-free HPLC-MS/MS.2018

    • 著者名/発表者名
      .Yamada M, Lee XP,Fujishiro M, Iseri K, Watanabe M, Sakamaki H, Uchida N, Matsuyama T, Kumazawa T, Takahashi H, Ishii A, Sato K.
    • 雑誌名

      Leg Med

      巻: 30 ページ: 14-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inflammatory markers of their possible effects on cognitive function in women with posttraumatic stress disorder.2018

    • 著者名/発表者名
      Imai R, Hori H, Itoh M,Li13:102:n M, Niwa M, Ino K, Ogawa S, Ishida M, Sekiguchi A, Matsui M, Kunugi H, Akechi T, Kamo T, Kim Y
    • 雑誌名

      J Psychiatr Res

      巻: 13:102 ページ: 192-200

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cognitive function in Japanese women with posttraumatic stress disorder.Associ ation with exsercise habits.2018

    • 著者名/発表者名
      Narita-Ohtaki R, Hori H, Itoh M,Lin M, Niwa M, Ino K, Imai R, Ogawa S, Sekiguchi A, Matsui M, Kunugi H, Kamo T, Kim Y
    • 雑誌名

      J Affect Disord S

      巻: 17 ページ: S0165-0327

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] What can be gained by reanalysis with nested logistic regression prospect of published benchtop experiments?-Latent time navigation of a meta RNA study-2018

    • 著者名/発表者名
      Numazawa S, Sawaguchi T
    • 雑誌名

      Showa University Journal of Medicine

      巻: 3 ページ: in print

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Scale:validity among Japanese adults with and without PTSD2017

    • 著者名/発表者名
      Itoh M, Ujiie Y, Nagae N, Niwa M,Kamo T, Lin M, Hirohata S, Kim Y.
    • 雑誌名

      Eur J Psychotraumatol

      巻: 8 ページ: 1364119

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Nested Approach・Sound Approachからもたらされたこと-国家の声・死因・未必の故意を音で聴く.2017

    • 著者名/発表者名
      澤口聡子
    • 学会等名
      第88回日本衛生学会学術総会シンポジウム9世界の見え方はいろいろあるー多視的社会への対応(企画・座長澤口聡子)2018 東京
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体の巣構造データのnested analysisによる追加解析からもたらされたこと2017

    • 著者名/発表者名
      沼澤聡 (澤口聡子)
    • 学会等名
      第88回日本衛生学会学術総会シンポジウム9世界の見え方はいろいろあるー多視的社会への対応(企画・座長澤口聡子)2018 東京
    • 招待講演
  • [学会発表] 解離性同一性障害患者の医療・保健管理へのvoice approachの可能性2017

    • 著者名/発表者名
      澤口聡子
    • 学会等名
      第87回日本衛生学会学術総会シンポジウム こころとペルソナの発達に関するアプローチ(企画・座長澤口聡子)2017宮崎
    • 招待講演
  • [学会発表] Methampheatamineにより誘発される自傷行動における酸化的ストレスの関与2017

    • 著者名/発表者名
      森友久、澤口聡子
    • 学会等名
      第87回日本衛生学会学術総会シンポジウム こころとペルソナの発達に関するアプローチ(企画・座長澤口聡子)2017宮崎
    • 招待講演
  • [学会発表] トラウマケアの臨床における幾つかの留意事項について2017

    • 著者名/発表者名
      加茂登志子 澤口聡子
    • 学会等名
      第87回日本衛生学会学術総会シンポジウム こころとペルソナの発達に関するアプローチ(企画・座長澤口聡子)2017宮崎
    • 招待講演
  • [学会発表] 自我状態療法による多重人格への治療.2017

    • 著者名/発表者名
      杉山登志朗
    • 学会等名
      第87回日本衛生学会学術総会シンポジウム こころとペルソナの発達に関するアプローチ(企画・座長澤口聡子)2017宮崎
    • 招待講演
  • [学会発表] Application of non-linear approach to dissociative identity in the field of health science.2017

    • 著者名/発表者名
      Sawaguchi T, Sakamoto S,Lee H,Kyoso M,Kim S, Sato K
    • 学会等名
      49th Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health Conference(APACPH) Hong Kong
    • 国際学会
  • [学会発表] As One Example of Trials of Health Assessment for Medical Access-Voice Approach of Identification of Different Plural Personae in Dissociated Identify Disorder(DID) Pathients2017

    • 著者名/発表者名
      Sawaguchi T
    • 学会等名
      6th International Conference on Epidemiology & Public Health (workshop)(Planning:Dr.Prof.Toshiko Sawaguchi)2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Accession to Person and Mind without or with less pharmaceuticals approach under the load of trauma.2017

    • 著者名/発表者名
      Sawaguchi T
    • 学会等名
      24th International Conference on Psychiatry & Pshychosomatic Medicine & 2nd International Congress on Forensic Science and Psychology(one hour appointed lecture)2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Accession to Person and Mind with pharmaceuticals approach under the load of trauma.2017

    • 著者名/発表者名
      Sawaguchi T,Mori T
    • 学会等名
      24th International Conference on Psychiatry & Pshychosomatic Medicine & 2nd International Congress on Forensic Science and Psychology(general persentation)2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Latent forensic pitfall associated with substantial toxicological problem in the maternal & child health in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Sawaguchi T
    • 学会等名
      24th International Conference on Psychiatry & Pshychosomatic Medicine & 2nd International Congress on Forensic Science and Psychology(One Hour Special Session)2017.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Medicine in Social Science Volume 1.2018

    • 著者名/発表者名
      Sawaguchi T
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      Kashima Publishers co
    • ISBN
      isbn9784306085640
  • [図書] Medicine in Social Science Volume 2.2018

    • 著者名/発表者名
      Sawaguchi T
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Kashima Publishers co
    • ISBN
      isbn9784306085619
  • [図書] Medicine in Social Science Volume 3.2018

    • 著者名/発表者名
      Sawaguchi T
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Kashima Publishers co
    • ISBN
      isbn9784306085602
  • [図書] リスクと厚生の小児法医学2018

    • 著者名/発表者名
      澤口聡子
    • 総ページ数
      38
    • 出版者
      鹿島出版会
    • ISBN
      isbn9784306085596

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-08-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi