• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

末梢血中のフコシル転位酵素mRNA検出による新規膵癌迅速診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26670386
研究機関札幌医科大学

研究代表者

加藤 淳二  札幌医科大学, 医学部, 教授 (20244345)

研究分担者 瀧本 理修  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (10336399)
大須賀 崇裕  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (40619714)
岡川 泰  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (50722386)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードliquid biopsy / 膵癌 / バイオマーカー
研究実績の概要

がん診療において,末梢血液を用いてがん細胞やそれに由来する蛋白や核酸を高感度で迅速に測定することが可能であれば,がんの診断や治療効果のモニタリングに大変有用である.これまで用いられてきている腫瘍マーカーの速的,循環腫瘍細胞の検出,がん細胞由来の核酸の検出法は特異性や検出感度の問題などから未だ十分な成果をもたらしていない.申請者らは膵癌の診断に汎用されている腫瘍マーカーの合成酵素に着目し,糖鎖関連分子が新たながMRD検出法になると考え本研究をP計画した.本年度はこれまでのpreliminaryな解析結果から,症例の蓄積と検体収集をおこない,数例の症例数が確保できた時点でフコース転移酵素関連分子の解析をおこなった.具体的には申請者らが見出した悪性腫瘍の増殖,転移を促進するフコース転移酵素の発現を膵癌組織検体を用いてRT-PCRで解析した.また同一患者からの血清を用いて同関連分子の遊離核酸発現をdigital PCRで検討した.症例数は十分ではないが,RT-PCRと血清中の遊離核酸PCR (所謂liquid biopsy)の相関が得られる可能性が高く,検体収集を引き続き実施していく予定である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

解析法の基礎検討並びに条件設定などはほぼ確定し順調に進んでいる.一方で,患者検体の収集は十分とは言えないため,引き続き検体採取に努め,解析を進める.

今後の研究の推進方策

当教室関連施設(診療施設)の協力体制を強化し紹介患者を増加させるとともに,院内関連診療科との連携も強化し検体収集をさらに進める.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] Increased duodenal iron absorption through upregulation of DMT1 due to enhancement of IRP1 activity in patients with NASH.2015

    • 著者名/発表者名
      Hoki T, Miyanishi K, Tanaka S, Takada K, Kawano Y, Sakurada A, Sato M, Kubo T, Sato T, Sato Y, Takimoto R, Kobune M, Kato J.
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1002/hep.27774.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A dose-escalation study of oxaliplatin/capecitabine/irinotecan (XELOXIRI) and bevacizumab as a first-line therapy for patients with metastatic colorectal cancer.2015

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Ohnuma H, Hirakawa M, Takahashi M, Osuga T, Okagawa Y, Murase K, Takada K, Kawano Y, Iyama S, Hayashi T, Sato T, Miyanishi K, Takimoto R, Kobune M, Okita K, Mizuguchi T, Furuhata T, Hirata K, Kato J.
    • 雑誌名

      Cancer Chemother Pharmacol.

      巻: 75 ページ: 587-594

    • DOI

      10.1007/s00280-014-2672-9.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] RNAi-mediated gene silencing of ST6GalNAc I suppresses the metastatic potential in gastric cancer cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura F, Sato Y, Hirakawa M, Yoshida M, Ono M, Osuga T, Okagawa Y, Uemura N, Arihara Y, Murase K, Kawano Y, Iyama S, Takada K, Hayashi T, Sato T, Miyanishi K, Kobune M, Takimoto R, Kato J. RNAi-mediated gene silencing of ST6GalNAc I suppresses the metastatic potential in gastric cancer cells.
    • 雑誌名

      Gastric Cancer

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s10120-014-0454-z

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi