研究課題/領域番号 |
26670410
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
循環器内科学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
遠山 周吾 慶應義塾大学, 医学部, 助教 (90528192)
|
研究分担者 |
藤田 淳 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任講師 (10306706)
中村 真人 富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 教授 (90301803)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | ヒトiPS細胞 / 心筋細胞 / 血管内皮細胞 / 3Dプリンター / スキャフォールド |
研究成果の概要 |
ヒトiPS細胞は再生医療における最も魅力的な細胞源の1つである。臨床応用に向けて多くの課題が克服されつつあるが、最適な細胞移植法の開発は未だ解決されていない課題である。本研究では、配向するヒトiPS細胞由来心筋組織を構築することを目的として研究を行った。我々はまず3Dバイオプリンターを用いて格子状細胞接着性ゲルScaffoldを作製した。その後、心筋細胞を播種したところ心筋細胞が配向しかつ拍動する網目状構造物が得られた。この配向する心筋細胞のゲル構造体は、さらに大きな心筋組織を構築するためのパーツあるいは薬剤スクリーニングのためのツールとして利用されることが期待される。
|
自由記述の分野 |
心臓再生医療
|