• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

腎静脈圧上昇による腎障害メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670424
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 腎臓内科学
研究機関東北大学

研究代表者

森 建文  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40375001)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード腎臓 / 腎機能 / 心腎症候群 / うっ血 / 腎障害 / 利尿薬 / 腎臓間質静水圧
研究成果の概要

ラットを用いてうっ血による腎機能障害・腎組織障害について検討した。腎静脈うっ血は糸球体濾過率(GFR)ならびに尿量を低下させ、体液貯留を増加させて悪循環を形成することが示唆された。また、腎うっ血は慢性期において腎間質線維化、尿細管障害、炎症細胞浸潤を増加させ、この機序の一端には腎臓間質静水圧の上昇が寄与することが示唆された。利尿薬の投与は腎障害の一部を改善した。

自由記述の分野

腎臓生理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi