• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

内皮リパーゼ(EL)欠損に起因する高HDL血症の発見とELの生理機能の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670450
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 代謝学
研究機関大阪大学

研究代表者

山下 静也  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任教授 (60243242)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード高HDL血症 / 内皮リパーゼ
研究成果の概要

我々は著明な高HDL 血症を示し、頸動脈肥厚を有する内皮リパーゼ(EL) の活性・蛋白量が極端に低値を示し、またHDL粒子径の増大とHDL粒子がTG richであることも見出した。しかし、EL遺伝子のエクソン及びエクソン・イントロン境界領域に有意な変異を見出すには至っていない。EL濃度は保存条件によるポリマー化など、様々な因子により影響されることが明らかとなった。本症例ではEL値は低い傾向を示すものの、測定系が安定せず、現在はEL遺伝子の上流の遺伝子変異ないし、EL濃度に影響する蛋白の異常による高HDL血症と考えている。

自由記述の分野

動脈硬化、脂質代謝、循環器内科

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi