• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ETV2を中心とした細胞直接リプログラミングによる血液細胞の作成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670470
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 血液内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

森田 林平  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (00362541)

連携研究者 吉村 昭彦  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (90182815)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード造血幹細胞 / 転写因子 / エピジェネティクス
研究成果の概要

ETV2は胎児期の造血―血管系の発生に必須の因子である。申請者らは既に分化した体性細胞である成人皮膚線維芽細胞をETV2導入により血管内皮細胞に直接転換できることを報告した。
面白いことにETV2発現線維芽細胞は造血分化に必須の転写因子RUNX1, TAL1, GATA2も発現していることを見出した。そこでETV2と共に20種類のhemogenic endothelium特異的転写因子を導入し、SCF, FLT3L, TPO, IL-3, IL-6の存在下でOP9細胞と共培養すると、CD45及びc-Kit陽性の血球様細胞が出現した。本成果より皮膚から血液細胞を作製できる可能性が見出された。

自由記述の分野

免疫学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi