研究課題/領域番号 |
26670488
|
研究機関 | 鈴鹿医療科学大学 |
研究代表者 |
伊奈田 宏康 鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 教授 (90283522)
|
研究分担者 |
河野 光雄 三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (00234097)
平井 一行 鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 助手 (10580847)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | ノロウイルス / ロタウイルス / 感染性胃腸炎 / ワクチン / ヒトパラインフルエンザ2型ウイルス |
研究実績の概要 |
ノロウイルスは、世界中で発症する感染性胃腸炎の主な原因ウイルスであるが、ノロウイルス感染症に対する根本的な治療法はなく、世界中でワクチンの開発が望まれている。 今回我々は、我が国で最近流行したノロウイルスであるGⅡ.4株のRNAから、外殻蛋白を構成しウイルスの抗原性を提示するVP1と外殻蛋白の構成に必要とされるVP2をクローニングした。さらに変異を加え、GⅡ.20124シドニー株とアミノ酸レベルで一致したVP1およびVP2遺伝子をクローニングした。これらの遺伝子を、ウイルス骨格を発現しないことで非増殖型ウイルスとなるベクター(PIV2ΔM)に導入し、培養細胞にて非増殖型VP1発現ウイルスおよびVP2発現ウイルスを作製した。また、細胞性免疫を強力に誘導する遺伝子を組み込んだ非増殖型ウイルスの作製は完了している。 2014-2015冬期は、GⅡ.4とは抗原性の全く異なるノロウイルスGⅡ.17が流行し、今後も流行する可能性が考えられている。そのため、このGⅡ.17株のRNAよりVP1のクローニングを行い、PIV2ΔMウイルスベクターに組み込んだワクチンを作製した。これらGⅡ.4-VP1、GⅡ.17-VP1の2種のワクチンは、それぞれ市販されている迅速検査キットにてそれぞれの抗原性が陽性であることを確認した。現在、ノロウイルスの多2価ワクチン(GⅡ.4・GⅡ.17)の作製は完了し、それぞれの単独、多価ワクチン、さらに細胞性免疫を誘導するワクチンとの混合ワクチンの効果を、マウスを使って検討予定である。また、ロタリックスを参考にしたロタウイルスのRNAよりVP4およびVP7をクローニングし、同様にPIV2ΔMV-P4ウイルスおよびPIV2ΔMV-VP7ウイルスを作製中である。今後、ノロウイルスとロタウイルスワクチンの混合ワクチンを用いて、それぞれの効果について検討する予定である。
|