• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

小児急性白血病の発症前診断法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670503
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 小児科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

石井 榮一  愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20176126)

研究分担者 江口 真理子  愛媛大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (40420781)
江口 峰斉  愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (50420782)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード小児血液学 / 白血病 / 融合遺伝子
研究成果の概要

小児急性リンパ性白血病におけるMLL-AF4およびTEL-AML1融合遺伝子のDNAを用いた迅速な検出・同定の方法を確立した。それぞれの遺伝子の転座切断点が集中するイントロン領域に一定の間隔でPCRプライマーを設定した。その際融合遺伝子の検出時におけるPCR産物の予想サイズが6kb以下になるようにPCRプライマーを設定した。これら複数のPCRプライマーを混合してPCRを行うことにより、必要なDNA 量を少なくすることができる。今後白血病のスクリーニングのためにガスリー血などの濾紙血を用いてDNA抽出を必要としない検出法の確立を目指す。

自由記述の分野

小児科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi