• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

非侵襲的採取角層を用いたプロテオーム解析によるアトピー性皮膚炎バリア異常の評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26670524
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 皮膚科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

戸倉 新樹  浜松医科大学, 医学部, 教授 (00172156)

研究分担者 坂部 純一  浜松医科大学, 医学部, 特任助教 (30631494)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード免疫学 / 発現制御 / 細胞・組織 / 蛋白
研究成果の概要

アトピー性皮膚炎(AD)において表皮角層バリア異常は病態的に重要性である。バリア機構は構造蛋白質によって構築され、プロテアーゼが調節するため、それらを同時に把握する必要がある。本研究では、AD患者の角層を非侵襲性のテープストリッピング採取することにより得て、角層抽出蛋白質をプロテオーム解析し、炎症関連血漿蛋白質、角層バリア機能に関わる蛋白質、角層バリア機能に関わるプロテアーゼ、抗菌ペプチド、汗関連蛋白質に分けることができた。例えば、汗関連物質の中でGCDFP15がAD角層では減少していることを明らかにし、発汗状態のマーカーになることを示した。

自由記述の分野

皮膚科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi